進化する怪物たち

夢は母親塾

第538話 さなぎになった怪物

2010-01-04 23:15:26 | 子育て

今日は お休みです。

息子のスポーツ少年団時代にお世話になった方やら

息子 や 息子の友人  22~24歳の彼らの影響は

私にとっては とても刺激をもらう世代

カラオケで 息子達の歌を聞いたのは 始めてで

「こいつは ほんまに 我が息子だろうか?などと 思ってしまう。」

 私が歌うと 息子達が 引いてしまうので とりあえず聞くだけ

 

 それぞれの 話しを聞くと その背景が見えてくる。

4月から 地元銀行に勤務する人

4月から 法科大学院に 入る人

なぜか どちらも 試験勉強の話題になってしまうと

耳が ダンボになるのが よくわかる。

息子の一番の親友は 弁護士をめざし 

真剣に 勉強した時のやり方は

 目標設定を 1日 16時間に設定 結果 10時間

 元から 10時間目標より 適度に目標を高くするほうが

 まだ 10時間しかやってない・・・・と感じるので 

 自分を追い込む方法としては その方を選んだという事

 試験勉強が気になるものも 今日の3時間だけは 特別と

 昔 お世話になったコーチを囲む。

 一方 コーチは もう17年も 子供たちの面倒をみてくれていて

 人数の多い時 少ない時 変わらず 世話を 続けてくれているとの事

 炭火が ジワーっと 火を保ち続けるように 長い年月の間の

 持続力に とてつもない バスケットボールへの 想いを感じる。

 主人の転勤で 丸亀に引っ越してきて

 誰一人として 繋がりのなかった地で 人との出会いで

 息子達の成長があった事を 忘れないようにしたい。

 

               

 お母んの ブログ熱も ついに 息子にまで

 飛び火させてしまったようで 怪物の一人が 現在 さなぎ状態に入った。

 ペンネームを何にしたのか 気になったので・・・・

 ○○○○・・・・・・

  実名で ブログを投稿しはじめた。

 どことも 書けないけど ・・・・多くの人が訪問するブログに

 トラックバックを 送りつける。 

 ・・・・・。 恐るべし ライバル。

 さなぎから 進化した時の 怪物がどう変わるのか

 お母んの立場としても エキサイトしてきた 2010年

 まだ 始まったばかりですが 激動の1年である事は

 間違いないようです。

 

 結局 29日に 息子が帰って以来

 毎晩 息子が 夕食の準備をしてくてた 感動の6日間は

 今日で 幕を下ろしてしまいました。 残念

 明日からは 食事つくらねば・・・・・。

 ブログランキング・にほんブログ村へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする