6月30日(日) 起床4時30分 曇り 気温24度

全然雨が降らないけど梅雨明けってまだだよねぇ?!
車は依然として微妙なトラブルをかかえているけど走行に問題はないので
少し走ってみた。うーん、5万キロだからまだまだイケる。エンジンも好調。(^_^)v
さて人間の走りの方はいつもと変わらず地味に続けている。
午前中6周。午後(夕方)5周。の計11周。
午後はやってはイケない他人との競争をしてしまった。
5周目に足音が近付いて来た。
最近は後を振り返らなくても気配でわかるようになった。
ムムッ、同じ位の速さ、もしくは相手がやや速い感じ。
コレなら少しペースUPすれば抜かれないだろうと。
別に競争しているのではないからそんな必要は全くないのに。
現在の自分の最速ペースで何とか1周走りきって相手を抑えたい。
相手も負けじとついてくる。とにかく最後にやられないように息を整えつつ全開。(笑)
UP&DOWNもあるコース。日曜日だから人も多い。
更に凄いのは我々二人の次元の低いバトルをアッサリと抜いて行くランナーの多いこと。
結果的に逃げ切ったが、意味のないことをやってしまった。(汗)
1ヶ月前なら絶対無理だったが、いつの間にか筋力&体力がUPしていた。
それとコレは気のせいかなぁ?自律神経系にも良い影響をもたらしているようだ。
ジョギング(スロージョギング)で検索するとやはり脳に良い影響があるとの事。
コレは当分止められないなぁ!
午前6周。午後5周。
30000歩。25km。1525カロリー。108g。1時間46分。
体重65kg。体脂肪率15%。
明日は6月中の歩数やkm数をまとめてみようと思う。
お尻の違和感は相変わらず。まっ、全開で走ってるんだもん。治りは遅いよねぇ!(笑)
さぁ、今夜はF-1イギリスGPだ。とても楽しい1戦となること間違えなし。

全然雨が降らないけど梅雨明けってまだだよねぇ?!
車は依然として微妙なトラブルをかかえているけど走行に問題はないので
少し走ってみた。うーん、5万キロだからまだまだイケる。エンジンも好調。(^_^)v
さて人間の走りの方はいつもと変わらず地味に続けている。
午前中6周。午後(夕方)5周。の計11周。
午後はやってはイケない他人との競争をしてしまった。
5周目に足音が近付いて来た。
最近は後を振り返らなくても気配でわかるようになった。
ムムッ、同じ位の速さ、もしくは相手がやや速い感じ。
コレなら少しペースUPすれば抜かれないだろうと。
別に競争しているのではないからそんな必要は全くないのに。
現在の自分の最速ペースで何とか1周走りきって相手を抑えたい。
相手も負けじとついてくる。とにかく最後にやられないように息を整えつつ全開。(笑)
UP&DOWNもあるコース。日曜日だから人も多い。
更に凄いのは我々二人の次元の低いバトルをアッサリと抜いて行くランナーの多いこと。
結果的に逃げ切ったが、意味のないことをやってしまった。(汗)
1ヶ月前なら絶対無理だったが、いつの間にか筋力&体力がUPしていた。
それとコレは気のせいかなぁ?自律神経系にも良い影響をもたらしているようだ。
ジョギング(スロージョギング)で検索するとやはり脳に良い影響があるとの事。
コレは当分止められないなぁ!
午前6周。午後5周。
30000歩。25km。1525カロリー。108g。1時間46分。
体重65kg。体脂肪率15%。
明日は6月中の歩数やkm数をまとめてみようと思う。
お尻の違和感は相変わらず。まっ、全開で走ってるんだもん。治りは遅いよねぇ!(笑)
さぁ、今夜はF-1イギリスGPだ。とても楽しい1戦となること間違えなし。