★めまいに悩む人たちへ★

身体やメンタル面の変化を暗くならずにUPしています。

大丈夫31

2016年05月31日 | 日記
5月31日(火)  起床3時30分  曇り   気温16度

人気ブログランキングへ

今日で5月も最終日。
昨年の再発した「めまい」を考えるとゾッとするが、やはり今年も5月は鬼門だった。
朝早く目が覚めたら、まさかの「めまい」が発生している。
昨年が「100」だとしたら今回は「20~30」くらい。いや、もう少し低いかもしれない。
とにかく焦らずに起き上がるとグワーッとくる。どちら回りに回転しているか様子を見ているがわからず。
多分、左回転だと思う。ゲーッ、マイッタなぁ!が本音。
少し話が飛ぶが、4月に大風邪を引いた時はたまたま「勤」である送迎先の学校が春休みだったので欠勤せずに済んだが、今日は平日なので困った。

出勤時間までに何度もリハビリ体操や三半規管内の耳石を動かすために頭位を色々と変えてみるとやはりグワーッとくる。
これは繰り返す病なので仕方ないし、自分でも理解はしているが実際に体感すると全ての気力が喪失されそうになる。
しかし、なんだかんだで自分もこの病の再発は大きいものではこれで4回目になるので冷静さをキープする。

で、結果的に朝から「勤」先に連絡して「欠勤」にした。
もし運転中の万が一の事があったら最悪だし、目先のことを最優先した。
間違った判断ではないと思っている。
今の「勤」では初めてのことである。と言うか、それ以前はコレがあったからこそ「勤」難民だった。

昨年かかった耳鼻咽喉科のクリニックに電車に乗って行く。途中は物凄く不安感でいっぱいだったが、無事にたどり着く。
順番的には3番目だったので早く済んだ。
結果的には検査中は「めまい」が発生していない。と先生は言う。自分でもほぼ普通であることが体感出来ている。
うーん、敢えて回って欲しくはないが、普通状態だと検査しても普通の判定になってしまう。
自分から先生に朝からの一部始終を詳細に伝える。
この一年以上はリハビリ体操を一日たりとも欠かしていない、今朝も夜が明けるまで布団の上で色々な方法で耳石を
意図的に動かしていたと。
先生いわくそれがとても大事なことで地味に毎日リハビリ体操を続けるとたとえ「めまい」になっても回復が早いのだと。
このことは2回目の再発の時に身をもって知らされたことなのでシッカリと毎日続けていることが功を奏したのだと。

今回は頭位を上下する時にグワーッとくるので通院途中ではなるべく上や下を向かないように気を使った。
お陰様で往復とも何事もなく無事だった。

薬は30日分を処方してもらう。めまいを止める薬、血流を良くする薬、気分が落ちないようにする薬でいつもの3点セット。
ちなみに昨年分がまだ残っているけどそれは敢えてとっておいた。
もちろんそれは飲まないけど、変なジンクスがあるのでネ!!ここでは書きませんけど。

現在11時25分。自宅でこの記事を打っている。
復路は最寄駅より3つ先の繁華街のある駅で降りてマクドナルドで朝食食べて戻って来て薬を飲んだところだ。

今日の記事はあくまでも自分の「取説」として書いているので多少時系列がバラバラである。
欲を言えばこんな「取説」記事はまた観たくはないけど、現実的にはどんなものか・・・・・
敢えて文章にはしないけど、一応ちゃんとあった出来事を書いておく必要はあるだろう。

午後もTVを観たりしてマッタリと過ごす。ほとんど違和感なく過ごせるのが幸いだが、本音は不安でいっぱいだ。
お腹も普通に空くのでガツガツ食べる。薬が効いているのか眠気もあるが横になるのがコワイ。

15時くらいからジッとしていては良くないので公園に行きインコースを2周ウォーキングする。
晴れていて風も爽やかで心地よい。しかし、不安感だけは拭いきれない。


夕飯もコンビニ弁当で済ませる。

現在20時。少し前に入浴も済ませこれからリハビリ体操を行おうと思う。
おかげさまでリハビリ体操も問題なく済んだ。ずーっとこのままの調子だと嬉しい。


14000歩 11.8km 529k 37g 1h27s in2w+街中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫30

2016年05月30日 | 日記
5月30日(月)  起床4時30分  雨   気温17度

人気ブログランキングへ

朝から雨ザーザー!!
今週はイレギュラーの「勤」。
早速、スケジュールの組み違えが発生していたが、コチラはノータッチ!!
運営方針に口出しはするつもりは毛頭ないけど、少し詰めが甘いと感じる。
だってこれで数回目だし、職員同士の共有情報が少ない。単なるヒューマンエラーだもんなぁ!
そんなことは自分には関係ないのでやることやってサッと終わる。
早く帰宅しても仕方ないので繁華街で早めの夕飯。

近々、バンド活動を開始するので久々に「TSUTAYA」でCDを借りて聴きこんでいる。(笑)


特に記すようなこともないが、こんな日が嬉しい。

昨年も栽培した「ケイトウ」を再度購入。270円也。
一年草なので冬には枯れてしまうが、天然モノとは思えないほどとても綺麗である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫29

2016年05月29日 | 日記
5月29日(日)  起床4時00分  晴れ   気温16度

人気ブログランキングへ

朝から良い天気で早朝ジョグでビシッと走る。
5時台からだと気温を気にしないで走れるのでイイ感じだが、
午前8時を過ぎるとさすがに暑い。(汗)

昨日からカーレースが目白押しでTV観戦も忙しい。
国内のスーパーフォーミュラの予選、本戦。
「F-1モナコGP」のフリー走行、本戦。
ニュルブルクリンク24時間耐久レース決勝。
ちなみにニュルは今夜22時30分がゴールなので
いまだにCS放送をかけっぱなしで時々観ている。
さすがに24時間は観ていられない。(笑)
ほとんど24時間のスプリントレースと言う感じで凄すぎ。
更に現地では雹(ひょう)が降ってレースが一時中断したりで凄いことになっている。


午後は昔からあったボーリング場が閉館するとの事なので往路は電車で写真を撮りに行く。




復路は途中で昼間からビール飲んで徒歩で帰宅。距離的にはかなりあると思う。


体調的にはジョグが効いているようでまぁまぁな感じで嬉しい。

途中のフェンスによくある絵柄、斜めから見ると「犬」とわかるけど、正面から見ると何?って感じ!





明日からまた子供たちと!!
来週はイレギュラーな「勤」体制なので少し時間が自由になるかなぁ!

32000歩 28.1km 1608k 114g 3h04s out6j+街中(JR駅2つ分)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫28

2016年05月28日 | 日記
5月28日(土)  起床5時00分  曇り   気温16度

人気ブログランキングへ

今日は早朝からジョグを開始。湿度が高くて蒸し暑い。
それでもまだ時間的には午前6時台なので耐えられる。


さていつも通り良いペースで走っていたが途中で「活動計」が止まってしまってそこから測り直し。
データが消えてしまったワケではないので問題はない。
いつも通り6周と最初のエラーが出た1周を含めて7周走ったことになる。


帰宅後はお花のお手入れ。
最近は腐葉土も買ってきて所謂、植え替えと言うこともトライしてる。
今回はその第1弾で昔から1房だけ残っているカニサボテンの土を入れ替える。
時季的には今ではないのだけれど、敢えて練習のつもりで!!
鉢から取りだして古い土を落とし根っこ少しカットして新しい土にしてその中に
肥料と一緒に植えてやる。最後にサッと水をかけて終了。
作業は簡単だけど、果たして植物はどうなることやら・・・・・
これが上手く行けば秋口に色々と植え替えもできるだろう。(^^)/



その後はしばらくパソコンをいじっていたけどキターーーーーーーーーッでお馴染み
偏頭痛の前触れの閃輝暗点発生。前回は5月17日だった。
すぐに「レルパックス」を飲んで横になる。お休みの日で助かったぁ。
チカチカはしばらくして治まったがやはり偏頭痛は残ってしまう。
まっ、生身の身体だから仕方ないじゃん!としか言えない。

夕飯はメンチカツ弁当で17時台にサッ済ませた。

今夜は「F-1モナコGP」の予選。
更にニュルブリクリンク24時間耐久レースのスタート。
HD録画が追いつかないほどだ。(笑)


23000歩 20.6km 625k 44g 2h06s out7j
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫27

2016年05月27日 | 日記
5月27日(金)  起床4時10分  雨   気温20度

人気ブログランキングへ

今日は朝からドシャ降りの雨。
気温もソコソコ高くて蒸し暑い。もう、梅雨のような状態!!
それでも午後からは雨も止んで時折お日様も見えたりした。

「勤」はいつも通りである。
金曜日は毎回午後便は小学生だけなので可愛くもあり、楽しくもある。
段々と意思の疎通ができるようになってきた。(^^)/

車の中でオイラにいきなり弁当箱を開けて見せつけてきた。
ちゃんとお昼ご飯は全部食べたヨー!と言っているようだ。(笑)
相変わらずちゃんとお話はできないけど、オイラはできる限りちゃんと受け答えをしている。
手を抜くとそれが子供たちにはちゃんとわかるのでね!

「勤」終了後は繁華街でサクッと夕食のあじフライ定食!!
今日は我が家のオンボロマンションの管理費集金日なので19時までには帰宅する。



あっ、一昨日買った「ハイビスカス」があまりにも綺麗なので色違いをもう一鉢買ってしまった。
やっぱり迫力ある綺麗さだ。夜はシッカリ萎んで朝になるとドバッとデカイ花を咲かせるので楽しい。
植物の光の反応の凄さを目の当たりにする今日この頃である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする