2月29日(水) 起床5時00分 雪 気温4度

今日は予定通り通院検査日。結果的には問題なし。ホッ。(^_^)v
朝から珍しいくらいバンバン横殴りの雪でさすがにマイカーでの通院は止めた。
自分は普通に走れたとしても相手が変に滑って来られてもらい事故ではツマラナイもん。
昔は雪の日はドラテク向上とか言ってバシバシ走ったけどそんな元気はない。
さて病院は午前9時からMRI検査。
マイカーだったら10分で着くけど公共のバス。
それもかなりの降雪の中だから遅れる事を想定して8時少し前のバスに乗るが、
案の定時間通り来ない。(-。-)y-゜゜゜
やっと来て走り出すも病院近くまで来ると渋滞でノロノロ運転。
路面はまだ雪の影響は無くマイカーでも走れないことはない。
まっ、早めに到着を予定していたから時間的には超余裕!!
早速MRIの機械に横になる。「めまい」感はない。
相変わらずビービーカーガーとスゴイ音だ。もちろん耳栓を持参するのは当たり前。(笑)
約15分で終了。次はその検査結果を聞くために11時に脳神経外科を予約してあるが、
2時間近くある。外の景色を見ていると雪はドンドン強くなって積り始めた。ゲッ!!
で、それでも早めに受付を済ませていたので10時半には呼ばれて診察室で結果を聞く。
以前のMRI画像と比べて脳動脈瘤は変化はないとのこと。
脳梗塞やその他の所見もなく、無事終了。ホッとした。
とにかく、今月は「めまい」感が酷いので考え方が悪い方へと傾いてしまう。
気の所為だと笑う人もいるかもしれないけど、コレばかりは言いようのないツラさだぜ!
それでも実際には「めまい」感もあるので来月の中旬に耳鼻咽喉科で再検査。
まっ、押しつぶされそうな精神的&身体的プレッシャーはイヤなものだ。
しかし、自力で跳ね除けて行くしか道はない。

今日は予定通り通院検査日。結果的には問題なし。ホッ。(^_^)v
朝から珍しいくらいバンバン横殴りの雪でさすがにマイカーでの通院は止めた。
自分は普通に走れたとしても相手が変に滑って来られてもらい事故ではツマラナイもん。
昔は雪の日はドラテク向上とか言ってバシバシ走ったけどそんな元気はない。
さて病院は午前9時からMRI検査。
マイカーだったら10分で着くけど公共のバス。
それもかなりの降雪の中だから遅れる事を想定して8時少し前のバスに乗るが、
案の定時間通り来ない。(-。-)y-゜゜゜
やっと来て走り出すも病院近くまで来ると渋滞でノロノロ運転。
路面はまだ雪の影響は無くマイカーでも走れないことはない。
まっ、早めに到着を予定していたから時間的には超余裕!!
早速MRIの機械に横になる。「めまい」感はない。
相変わらずビービーカーガーとスゴイ音だ。もちろん耳栓を持参するのは当たり前。(笑)
約15分で終了。次はその検査結果を聞くために11時に脳神経外科を予約してあるが、
2時間近くある。外の景色を見ていると雪はドンドン強くなって積り始めた。ゲッ!!
で、それでも早めに受付を済ませていたので10時半には呼ばれて診察室で結果を聞く。
以前のMRI画像と比べて脳動脈瘤は変化はないとのこと。
脳梗塞やその他の所見もなく、無事終了。ホッとした。
とにかく、今月は「めまい」感が酷いので考え方が悪い方へと傾いてしまう。
気の所為だと笑う人もいるかもしれないけど、コレばかりは言いようのないツラさだぜ!
それでも実際には「めまい」感もあるので来月の中旬に耳鼻咽喉科で再検査。
まっ、押しつぶされそうな精神的&身体的プレッシャーはイヤなものだ。
しかし、自力で跳ね除けて行くしか道はない。
