9月30日(火) 起床7時00分 曇り 気温22度

9月も最終日。まっ、別にどーってことないけど!!
気候的には暑くもなく寒くもなく一年の内で一番過ごしやすい時季かもネ。
最近は起床時間が後ろ倒しになっており全体的に出遅れ気味。
布団には早めに入っているのだが、録画してある番組を観ていると
どうしても就寝が遅くなってしまうのが原因だと思う。
このあたりは10月から改めようと思う。
仮に睡眠時間が同じ6時間だとしても午後11時までに寝るのと
午前1時に寝るのでは確実に前者の方が健康に良い。
特に脳内のホルモン分泌は23時までに寝ないと段々と調子を崩す元になる。
夜更かし組より早起き組の方が身体にも絶対的に良い。
「早起きは三文の徳」色々な意味で言い当てていると思う。
また、長く寝るよりも短か目でも深い眠りに入らないとNGだ。
よく言うレム睡眠とノンレム睡眠がバッチリと切り替わり
起床時にレム睡眠からの覚醒だと気持ち良く目覚めることが出来る。
ちなみに金縛りはレム睡眠時に起きると言われ、
居眠りのほとんどはノンレム睡眠だと言われている。
まっ、寝つき良く、目覚め良ければ一番良いと思う。(^^)/
さて、午後は徒歩でお水を10リットル買いに行く。
往復で大体2kmある。往路は楽だが、復路は10kgを持つので大変。
車でもイイのだけれど、これも身体のトレーニング。
で、たどり着いたら本日は定休日だった。ガックリ・・・・・(笑)
その後、今月の最終ジョグを行う。
事前に上記の通り歩いていたのでウォームUPは十分だ。
基本に戻ってスローで走る。息も上がらずまぁ、良い感じだった。
食事は相変わらず制限はしていないけど、少しづつパンを食べる量を
減らしている。
基本的にはほぼ毎日、海藻サラダは欠かさない。
お酢とオリーブオイルを混ぜたオリジナルドレッシングで食べる。
ゆで卵も積極的に食べている。
ヨーグルト、納豆、豆腐、モズク酢も冷蔵庫には常備している。
秋は健康オタクには最高!!(笑)
19000歩 16.4km 541k 38g 1h20s in6j
【9月の距離】
9/1 20000歩 16.4km 644k 46g 1h10s in5j
9/2 32000歩 27.7km 1336k 95g 2h44s in6j+街中out3jin1j(久々の30000歩超え)
9/3 16000歩 13.7km 584k 41g 1h15s out3j
9/4 20000歩 16.8km 649k 46g 1h26s out3jin2j
9/5 22000歩 19.3km 828k 59g 1h32s in6j
9/6 お休み
9/7 30000歩 26.1km 781k 55g 2h22s in6j+in6j
9/8 15000歩 12.9km 419k 29g 1h0s out3j
9/9 23000歩 20.0km 676k 48g 1h41s out6j
9/10 16000歩 13.1km 506k 36g 54s in6j
9/11 14000歩 12.3km 514k 36g 1h07s out3j
9/12 15000歩 13.4km 376k 26g 1h07s in6j
9/13 25000歩 21.3km 934k 66g 1h35s out5j
9/14 20000歩 17.7km 683k 48g 1h22s out5j
9/15 23000歩 20.4km 670k 47g 1h51s in6j+out1.5j
9/16 19000歩 16.0km 574k 41g 1h26s in6j+街中
9/17 19000歩 17.1km 474k 33g 1h31s out5j
9/18 21000歩 18.4km 726k 51g 1h51s in6j
9/19 19000歩 16.0km 792k 56g 1h19s in5j
9/20 15000歩 12.5km 471k 33g 58s out3j
9/21 21000歩 18.8km 655k 46g 1h30s out5j
9/22 13000歩 11.8km 528k 37g 1h24s in5w
9/23 18000歩 14.9km 709k 50g 58s in6j+街中
9/24 15000歩 13.4km 363k 25g 1h6s out3jin2j
9/25 17000歩 15.1km 466k 33g 1h29s out3j+街中
9/26 24000歩 20.0km 830k 59g 1h49s in6j+街中
9/27 お休み
9/28 お休み
9/29 15000歩 13.3km 534k 38g 1h02s out3j
9/30 19000歩 16.4km 541k 38g 1h20s in6j
9月の総距離 454.8km
8月の総距離 380.3km
7月の総距離 539.4km
6月の総距離 367.2km
5月の総距離 531.6km
4月の総距離 452.0km
3月の総距離 392.4km
2月の総距離 351.4km
1月の総距離 361.7km
12月の総距離 194.0km
11月の総距離 328.9km
10月の総距離 472.2km
9月の総距離 566.8km
8月の総距離 656.1km
7月の総距離 724.4km
6月の総距離 513.3km
累計距離 7286.5km
今月は予定より距離が伸びた。(^^)/
北東はカナダまで来た。来月はアメリカに到達するかも!
ヨーロッパは北欧のフィンランドを通り越しノルウェーのフィヨルド海岸まで到達!!
西はイラン領土に侵入。
南はオーストラリア大陸の中央部分を通過した。
北はグリーンランドに上陸。
今後の目標はEU諸国、アフリカ大陸。南米は遠いだろうなぁ!(笑)

9月も最終日。まっ、別にどーってことないけど!!
気候的には暑くもなく寒くもなく一年の内で一番過ごしやすい時季かもネ。
最近は起床時間が後ろ倒しになっており全体的に出遅れ気味。
布団には早めに入っているのだが、録画してある番組を観ていると
どうしても就寝が遅くなってしまうのが原因だと思う。
このあたりは10月から改めようと思う。
仮に睡眠時間が同じ6時間だとしても午後11時までに寝るのと
午前1時に寝るのでは確実に前者の方が健康に良い。
特に脳内のホルモン分泌は23時までに寝ないと段々と調子を崩す元になる。
夜更かし組より早起き組の方が身体にも絶対的に良い。
「早起きは三文の徳」色々な意味で言い当てていると思う。
また、長く寝るよりも短か目でも深い眠りに入らないとNGだ。
よく言うレム睡眠とノンレム睡眠がバッチリと切り替わり
起床時にレム睡眠からの覚醒だと気持ち良く目覚めることが出来る。
ちなみに金縛りはレム睡眠時に起きると言われ、
居眠りのほとんどはノンレム睡眠だと言われている。
まっ、寝つき良く、目覚め良ければ一番良いと思う。(^^)/
さて、午後は徒歩でお水を10リットル買いに行く。
往復で大体2kmある。往路は楽だが、復路は10kgを持つので大変。
車でもイイのだけれど、これも身体のトレーニング。
で、たどり着いたら本日は定休日だった。ガックリ・・・・・(笑)
その後、今月の最終ジョグを行う。
事前に上記の通り歩いていたのでウォームUPは十分だ。
基本に戻ってスローで走る。息も上がらずまぁ、良い感じだった。
食事は相変わらず制限はしていないけど、少しづつパンを食べる量を
減らしている。
基本的にはほぼ毎日、海藻サラダは欠かさない。
お酢とオリーブオイルを混ぜたオリジナルドレッシングで食べる。
ゆで卵も積極的に食べている。
ヨーグルト、納豆、豆腐、モズク酢も冷蔵庫には常備している。
秋は健康オタクには最高!!(笑)
19000歩 16.4km 541k 38g 1h20s in6j
【9月の距離】
9/1 20000歩 16.4km 644k 46g 1h10s in5j
9/2 32000歩 27.7km 1336k 95g 2h44s in6j+街中out3jin1j(久々の30000歩超え)
9/3 16000歩 13.7km 584k 41g 1h15s out3j
9/4 20000歩 16.8km 649k 46g 1h26s out3jin2j
9/5 22000歩 19.3km 828k 59g 1h32s in6j
9/6 お休み
9/7 30000歩 26.1km 781k 55g 2h22s in6j+in6j
9/8 15000歩 12.9km 419k 29g 1h0s out3j
9/9 23000歩 20.0km 676k 48g 1h41s out6j
9/10 16000歩 13.1km 506k 36g 54s in6j
9/11 14000歩 12.3km 514k 36g 1h07s out3j
9/12 15000歩 13.4km 376k 26g 1h07s in6j
9/13 25000歩 21.3km 934k 66g 1h35s out5j
9/14 20000歩 17.7km 683k 48g 1h22s out5j
9/15 23000歩 20.4km 670k 47g 1h51s in6j+out1.5j
9/16 19000歩 16.0km 574k 41g 1h26s in6j+街中
9/17 19000歩 17.1km 474k 33g 1h31s out5j
9/18 21000歩 18.4km 726k 51g 1h51s in6j
9/19 19000歩 16.0km 792k 56g 1h19s in5j
9/20 15000歩 12.5km 471k 33g 58s out3j
9/21 21000歩 18.8km 655k 46g 1h30s out5j
9/22 13000歩 11.8km 528k 37g 1h24s in5w
9/23 18000歩 14.9km 709k 50g 58s in6j+街中
9/24 15000歩 13.4km 363k 25g 1h6s out3jin2j
9/25 17000歩 15.1km 466k 33g 1h29s out3j+街中
9/26 24000歩 20.0km 830k 59g 1h49s in6j+街中
9/27 お休み
9/28 お休み
9/29 15000歩 13.3km 534k 38g 1h02s out3j
9/30 19000歩 16.4km 541k 38g 1h20s in6j
9月の総距離 454.8km
8月の総距離 380.3km
7月の総距離 539.4km
6月の総距離 367.2km
5月の総距離 531.6km
4月の総距離 452.0km
3月の総距離 392.4km
2月の総距離 351.4km
1月の総距離 361.7km
12月の総距離 194.0km
11月の総距離 328.9km
10月の総距離 472.2km
9月の総距離 566.8km
8月の総距離 656.1km
7月の総距離 724.4km
6月の総距離 513.3km
累計距離 7286.5km
今月は予定より距離が伸びた。(^^)/
北東はカナダまで来た。来月はアメリカに到達するかも!
ヨーロッパは北欧のフィンランドを通り越しノルウェーのフィヨルド海岸まで到達!!
西はイラン領土に侵入。
南はオーストラリア大陸の中央部分を通過した。
北はグリーンランドに上陸。
今後の目標はEU諸国、アフリカ大陸。南米は遠いだろうなぁ!(笑)