今朝の最低気温は都心で-4度、最高気温は4度。凍りついた道路。端にはまだ雪がいっぱい。そんな極寒の中日本青年館へ行ってきました。もちろん宙組さんの「不滅の棘」を観るためよ。
本日の席は1階L列下手端でしたが良く見える。オペラは殆ど必要なし。出入りしやすく私的には良席でした。
難しそうな題名だし舞台が白い、衣装も白い、真っ白の舞台らしい・・・木村センセイが春野寿美礼さんのために書いたお芝居だから難しい歌がたくさんあるらしい・・・というくらいの情報しかなかったので、正直あまり期待してませんでした(ごめんなさい
)。
ところがどっこい、嬉しいことに期待を裏切るような良い舞台だったんです
セットも衣装も美しくそれ以上に宙組生が美しく、皆さんスタイル良くてかっこいい。ららちゃん(遥羽らら)も可愛く歌も上手い。
その中でひときわ輝いていたのは愛月ひかるさん
ラストシーンではドキドキ
しちゃった。
本当に美しい愛ちゃんを久々に見られて満足。
ルキーニ以来、禿げたオッサンとか怪僧ラスプーチンとか癖のある役ばかり続いたので愛ちゃんファンは待ってました!って感じでしょうね。
それだけでも行った甲斐があるというものですが、美しいメロディーの中で繰り広げられるお話も結構私好みだったし大満足の舞台でした。
愛ちゃんは、セリフがちょっと聞き取りにくいところがあったのが気になったけど歌は良かったです。
帰り道では寒さも感じないくらいルンルン
「ウェストサイド」も素晴らしかったし、宙組の未来は明るいよ~かなめちゃん
本日の席は1階L列下手端でしたが良く見える。オペラは殆ど必要なし。出入りしやすく私的には良席でした。
難しそうな題名だし舞台が白い、衣装も白い、真っ白の舞台らしい・・・木村センセイが春野寿美礼さんのために書いたお芝居だから難しい歌がたくさんあるらしい・・・というくらいの情報しかなかったので、正直あまり期待してませんでした(ごめんなさい

ところがどっこい、嬉しいことに期待を裏切るような良い舞台だったんです

セットも衣装も美しくそれ以上に宙組生が美しく、皆さんスタイル良くてかっこいい。ららちゃん(遥羽らら)も可愛く歌も上手い。
その中でひときわ輝いていたのは愛月ひかるさん


本当に美しい愛ちゃんを久々に見られて満足。
ルキーニ以来、禿げたオッサンとか怪僧ラスプーチンとか癖のある役ばかり続いたので愛ちゃんファンは待ってました!って感じでしょうね。
それだけでも行った甲斐があるというものですが、美しいメロディーの中で繰り広げられるお話も結構私好みだったし大満足の舞台でした。
愛ちゃんは、セリフがちょっと聞き取りにくいところがあったのが気になったけど歌は良かったです。
帰り道では寒さも感じないくらいルンルン

「ウェストサイド」も素晴らしかったし、宙組の未来は明るいよ~かなめちゃん
