カリフラワーのグラタンではなくカリフラワーをソース代わりに使ったグラタンです。
先日、カリフラワー1個を使ってカリフラワーのスープを作ったのですが。
カリフラワーのスープはカリフラワーを2ミリくらいにスライスして塩少々振って炒め、しんなりして半量位に嵩が減ったらひたひたになるくらい牛乳を入れ弱火でコトコト煮ます。
柔らかくなったらミキサーにかけクリーム状になったものを牛乳や生クリームで好みの濃度にし塩コショウで味を調えたら出来上がり。
大量にできたクリーム状のカリフラワーを見て閃いた。この一部をホワイトソースの替わりにをしてみたらどうだろう?と。
鼻の効く夫が「これ牡蠣とかのエキス入ってる?そんな匂いがするんだけど。」と言ったことも一因。
そこでいつもの牡蠣のグラタンをホワイトソースの替わりにカリフラワークリーム(スープにする前のヤツ)でやってみたら大正解
グラタン皿にほうれん草をサッとゆでてソテーしたものを敷いた上に牡蠣のソテー(軽くカレーパウダーを振った)を乗せカリフラワークリームをホワイトソースの替わりにかけパルメザンチーズを振って焼くだけ。
ホワイトソースの時には全部食べると胃がもたれると残す夫が物も言わずにパクパク完食。
小麦粉とバターを使っていないのでヘルシーでさっぱりしてるし食物繊維とかビタミンもたっぷり、小麦粉アレルギーの人やダイエットにも良さそうですよ。
先日、カリフラワー1個を使ってカリフラワーのスープを作ったのですが。
カリフラワーのスープはカリフラワーを2ミリくらいにスライスして塩少々振って炒め、しんなりして半量位に嵩が減ったらひたひたになるくらい牛乳を入れ弱火でコトコト煮ます。
柔らかくなったらミキサーにかけクリーム状になったものを牛乳や生クリームで好みの濃度にし塩コショウで味を調えたら出来上がり。
大量にできたクリーム状のカリフラワーを見て閃いた。この一部をホワイトソースの替わりにをしてみたらどうだろう?と。
鼻の効く夫が「これ牡蠣とかのエキス入ってる?そんな匂いがするんだけど。」と言ったことも一因。
そこでいつもの牡蠣のグラタンをホワイトソースの替わりにカリフラワークリーム(スープにする前のヤツ)でやってみたら大正解
グラタン皿にほうれん草をサッとゆでてソテーしたものを敷いた上に牡蠣のソテー(軽くカレーパウダーを振った)を乗せカリフラワークリームをホワイトソースの替わりにかけパルメザンチーズを振って焼くだけ。
ホワイトソースの時には全部食べると胃がもたれると残す夫が物も言わずにパクパク完食。
小麦粉とバターを使っていないのでヘルシーでさっぱりしてるし食物繊維とかビタミンもたっぷり、小麦粉アレルギーの人やダイエットにも良さそうですよ。