今日から12月だが、新聞やテレビで報道するニュースは景気の悪い話ばかりである。アメリカのリーマンショックから一気に加速した世界同時不況の波は目を覆う様を呈している。特に自動車業界の売上高の減少は過去でも例がないほどのひどさだ。仕事柄、自動車関係の会社の情報がいろいろ入ってくるが、名だたる大手の会社でも仕事が減っているという話しばかりだ。
幸い自分の会社は、直接影響を受ける度合いは少ないが、いずれじわじわと影響が出てくることが予想される。半年後はどうなることやらといった感がある。特に派遣労働者の首切りは半端でないようだ。新卒者の内定取り消しも過去最高だという。こんな状況で日本の将来はどうなるのか。
政治の状況を見れば、与党と野党の足の引っ張り合いばかりで将来に向けてのビジョンが全く見えない。10年後、20年後の自分たちの生活はどうなるのか。まったく不安な時代になったものである。
幸い自分の会社は、直接影響を受ける度合いは少ないが、いずれじわじわと影響が出てくることが予想される。半年後はどうなることやらといった感がある。特に派遣労働者の首切りは半端でないようだ。新卒者の内定取り消しも過去最高だという。こんな状況で日本の将来はどうなるのか。
政治の状況を見れば、与党と野党の足の引っ張り合いばかりで将来に向けてのビジョンが全く見えない。10年後、20年後の自分たちの生活はどうなるのか。まったく不安な時代になったものである。