本当は昨日のブログに載せたかったのだが、マラソンのことを載せたので今日載せることにした。多分多くの人たちが金曜日と土曜日のテレビ放送を楽しみに見ていたに違いない。
フィギュアスケート・GPファイナルで浅田真央ちゃんが見事優勝したことである。前日のショートプログラムでキム・ヨナについで2位だった真央ちゃんはフリーの演技で見事逆転して優勝を決めた。女子では国際大会初の快挙となる2度のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を成功させたことは見事であった。はっきりいって、トリプルアクセルやらダブルアクセル、サルコー、ルッツ、フリップ等どこがどう違うかまったくわからない素人の自分だが、荒川静香の金メダルから始まったフィギィアスケートの注目度は浅田真央の活躍でお茶の間の大きな楽しみになったともいえる。
彼女の演技は、素人が見ても他の選手とは明らかに違う安定感と美しいジャンプが光る。高く、美しく、華麗な放物線が描かれた「トリプルアクセル」を見た瞬間、真央ちゃんの優勝を確信した。しかも女子で初めて2度、決めたということだけでも素晴らしいものだ。しかも、優勝しても舞い上がることなく、慎重に言葉を選んでいる真央ちゃんの態度には感心した。少女から大人の女性へと変貌して、さらにいいスケーターになってきたことを感じさせられた。
ライバルとなる韓国のキム・ヨナは、自国での開催で大きなプレッシャーを感じていたのか、2度のミスで浅田に逆転を許してしまったが、それでも3位以下の選手と比べたら差は歴然で、今後も浅田とのよきライバル関係で切磋琢磨していってもらいたいものだ。今回のGPファイナルには日本からは中野友加里や、安藤美姫も出場していて日本のレベルはすごいものだと感じている。これからも冬場の楽しみで女子フィギュアスケートには注目していきたい。
フィギュアスケート・GPファイナルで浅田真央ちゃんが見事優勝したことである。前日のショートプログラムでキム・ヨナについで2位だった真央ちゃんはフリーの演技で見事逆転して優勝を決めた。女子では国際大会初の快挙となる2度のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を成功させたことは見事であった。はっきりいって、トリプルアクセルやらダブルアクセル、サルコー、ルッツ、フリップ等どこがどう違うかまったくわからない素人の自分だが、荒川静香の金メダルから始まったフィギィアスケートの注目度は浅田真央の活躍でお茶の間の大きな楽しみになったともいえる。
彼女の演技は、素人が見ても他の選手とは明らかに違う安定感と美しいジャンプが光る。高く、美しく、華麗な放物線が描かれた「トリプルアクセル」を見た瞬間、真央ちゃんの優勝を確信した。しかも女子で初めて2度、決めたということだけでも素晴らしいものだ。しかも、優勝しても舞い上がることなく、慎重に言葉を選んでいる真央ちゃんの態度には感心した。少女から大人の女性へと変貌して、さらにいいスケーターになってきたことを感じさせられた。
ライバルとなる韓国のキム・ヨナは、自国での開催で大きなプレッシャーを感じていたのか、2度のミスで浅田に逆転を許してしまったが、それでも3位以下の選手と比べたら差は歴然で、今後も浅田とのよきライバル関係で切磋琢磨していってもらいたいものだ。今回のGPファイナルには日本からは中野友加里や、安藤美姫も出場していて日本のレベルはすごいものだと感じている。これからも冬場の楽しみで女子フィギュアスケートには注目していきたい。