先週は、ずっと家の中のリフォーム工事が入っていた。リフォームしたところは、風呂場、洗面所、トイレと水回り全般だ。特に風呂場は、冬になると薄い窓とタイルの床から冷たい冷気が入り、寒くて仕方がなかったので、どうしてもリフォームしたかった場所である。その為、風呂場はできるだけ暖かく過ごせるような仕様にして貰った。
風呂場の床、壁、天井は全て断熱材を使用し、浴槽も湯が冷めにくい保温浴槽だ。そして、窓も二重となって冷気をシャットアウトする。それでも、床が冷たければ床暖房で温かくできる。洗面所と風呂場との段差はなく、シャワー付近、浴槽付近には手摺もあり、体が不自由になった時でも入りやすくなった。先週末から使えるようになり、快適なお風呂になって大満足している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a8/814e15924cb44c3bb9a170ebf72f9c5b.jpg)
(イメージ画像)
洗面所もついでにリフォームする。収納棚が増えたので、洗面所周りもスッキリした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/40/a816a2ce775fc41f00513b482b782d8b.jpg)
(イメージ画像)
トイレは、自動洗浄機能付きで流すたびに便器をきれいにしてくれる。これで、便器の汚れが少なくなり、掃除の手間が大分減りそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/7e3532f1376c5dedd1517a58750e7145.jpg)
(イメージ画像)
風呂場の床、壁、天井は全て断熱材を使用し、浴槽も湯が冷めにくい保温浴槽だ。そして、窓も二重となって冷気をシャットアウトする。それでも、床が冷たければ床暖房で温かくできる。洗面所と風呂場との段差はなく、シャワー付近、浴槽付近には手摺もあり、体が不自由になった時でも入りやすくなった。先週末から使えるようになり、快適なお風呂になって大満足している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a8/814e15924cb44c3bb9a170ebf72f9c5b.jpg)
(イメージ画像)
洗面所もついでにリフォームする。収納棚が増えたので、洗面所周りもスッキリした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/40/a816a2ce775fc41f00513b482b782d8b.jpg)
(イメージ画像)
トイレは、自動洗浄機能付きで流すたびに便器をきれいにしてくれる。これで、便器の汚れが少なくなり、掃除の手間が大分減りそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/7e3532f1376c5dedd1517a58750e7145.jpg)
(イメージ画像)