ITSを疑う

ITS(高度道路交通システム)やカーマルチメディア、スマホ、中国関連を中心に書き綴っています。

上海商業事情のアップデート

2015年02月19日 | 上海生活
本日は中華圏の元旦。どこにも行かず上海で過ごしています。

今日は元旦なので普通のお店はみな休業。町中でやっているのはコンビニと年賀品を売る果物屋だけ。
(何故か上海には果物屋が数百メートル毎くらいに存在し、八百屋と明確に区別されてます。というか、八百屋はなく、野菜は市場の中でしか買えません)

ということで、食事と買い物に開いているショッピングセンターへ出かけました。我が家から徒歩圏内に新しく出来たユニー系「APITA」。
飲食店も結構開いていて、スーパーも営業中。ここのスーパーは結構品揃えがよく、天ぷら、弁当等の日本食惣菜も種類が多くて価格も割とリーズナブル。
飲食店も「まいどおおきに食堂」やちゃんぽん麺、とんかつ「かつ政」等、結構使い勝手の良いお店が入っていて、地下鉄駅からもすぐということで、在留邦人はみなさん結構注目しています。今日も元旦なのに結構お客さんが入ってました。

で、どうもならないのは上海高島屋。
高島屋ができて以降、付近の商圏に久光とここを入れて2箇所の日本食材を多く扱う高級スーパーが出来てしまい、かつこのAPITAは立地が良くて強敵。
地下鉄2号線を利用する邦人は高島屋に行く理由は全くなくなりました。
高島屋さんは相変わらずテナントの撤退が続いているようで、日本人向けの物産展のようなイベントを企画して頑張っているけど、私はこのAPITAがトドメを刺したのではないかと思います。もう無理でしょう。

それと、おそらく久光も苦しいのでは?
鳴り物入りで出来た高級ブランドモール、通称「ビトンビル」の地下だけど、そのブランドモールは土日でも殆どお客さんを見ることはない。
久光のスーパーはなんとか人が入っていたけど、このAPITAの方が立地が良い。というか、この商圏に3つは多すぎる。

既に上海はショッピングモールの総面積では世界一らしいけど、まだそこらじゅうで作っている。
中国経済は投資を止めたら死んでしまう、ということなんだけど、その先に何が待っているからは明らかですね。