三菱自動車は、Google Android Auto、Apple CarPlayの両方に対応するスマートフォン連携ディスプレイオーディオを、今夏発売予定の欧州向け2016年モデル『パジェロ』に搭載する。
http://response.jp/article/2015/05/29/252305.html
両方に対応するディスプレイオーディオを搭載するのはごく当然の話だ。iPhoneを使っている人もしくはAndroid スマホを使っている人にしか売れない車を発売し、対象ユーザーを狭める意味は全くない。これはおそらくカーAVメーカーにとっても同じだろう。
CarPlayやAndroid AutoでApple ,Googleによる自動車のインカ―エンターテイメントの覇権争いになるの、というシナリオにはならない。CarPlay 搭載車だからiPhoneに買い替える、というような話ではない。
前にも書いたが、CarPlayやAndroid Autoというのものは「車の運転に支障が出ないように機能を制限し、使いやすく車のディスプレイに表示するインターフェース」であり、それ以上のものではない。