シニア携帯苦戦というけど 2007年06月25日 | モバイル・ウエアラブル どうでもいいけど、この調査の対象が「40歳以上」ってのはひどくないか? 50歳以上でもまだありえない。DOSプロンプトを操ってきた団塊世代があんなもん使うわけねぇだろ。団塊世代を年寄り扱いすると塩まいて追い払われるぞ。 少なくとも60歳以上で調査するべきだろう。 #運転・道路 « ファーストフード | トップ | アップルがカーナビを開発へ... »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 年代別のデータ割付 (企業のマーケティング担当) 2007-07-09 09:24:27 JR東海エキスプレスリサーチの調査記事は、この手のアンケート調査分析における基本中の基本を踏み外しています。東海道新幹線の駅や車内でモニター募集を積極的にやってる会社ですので、現役ビジネスパーソンにモニター年代の偏りが元々あるのですが、割付補正をまったく考慮していません。(たとえば、年代別のデータの重み付けを実人口比で配分しなおす等の方法)調査バイアスに関するセンスがまったく無い事をみずから暴露しているようなもので、この記事をみるかぎり絶対にこの会社のクライアントになりたくないと思いますね。 返信する 新しいデータ (しん-じょ) 2007-07-08 23:44:48 ほぼ同じ結果でもとり方が違うものですね。2007年7月8日のJ-CASTニュースに「らくらくホン」の記事がありました。http://www.j-cast.com/2007/07/08008759.htmlDoCoMoのシェアは約5割そのうち「らくらくホン」が1割以上、ということは全体で5%強。どちらの値も5%、でも全く違う結果のとり方。主観の相違でしょうか。ネット調査が誤差範囲内のデータを返してくるとは、侮れませんね。 返信する 結果の発表方法 (霧訪) 2007-06-26 06:16:07 比較として40代をアンケート対象としたとしても、発表は、年代別にすべきでしょうね?全体母数が少なすぎるので出来なかったのか?シニア携帯のターゲットは60代以上でしょうから・・・その年代の方の結果からは「善戦」なんて結果となり、アンケートの目論みが外れたのでは?所詮?「アンケート資料」は主張「タイトル」の為の手段でしょう 返信する サンプル (しん-じょ) 2007-06-26 00:47:44 まず、アンケートメディアを間違えていますね。新橋駅前辺りで120人くらいに聞いたほうが現実的な気がしますね。PCでWeb閲覧するだけでなく、ネットアンケートモニターに登録する人(少し以前の風潮では、新しい物好き、知らないものを触ってみたい人)がシニアケータイを使うとは考えにくい。そんなサンプルでシェア5%を持っているのだから善戦と読むほうが良いかもしれない。逆にみれば、シニアケータイで手一杯の人が、PCを使ったWebアンケートに答えられると思ったのだろうか。平和だ。 返信する びっくりした (ある技術者) 2007-06-25 23:24:25 これはひどい!インターネットコム株式会社とJR 東海エクスプレスリサーチって一体・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
調査バイアスに関するセンスがまったく無い事をみずから暴露しているようなもので、この記事をみるかぎり絶対にこの会社のクライアントになりたくないと思いますね。
2007年7月8日のJ-CASTニュースに「らくらくホン」の記事がありました。
http://www.j-cast.com/2007/07/08008759.html
DoCoMoのシェアは約5割そのうち「らくらくホン」が1割以上、ということは全体で5%強。
どちらの値も5%、でも全く違う結果のとり方。主観の相違でしょうか。
ネット調査が誤差範囲内のデータを返してくるとは、侮れませんね。
全体母数が少なすぎるので出来なかったのか?
シニア携帯のターゲットは60代以上でしょうから・・・その年代の方の結果からは「善戦」なんて結果となり、アンケートの目論みが外れたのでは?
所詮?「アンケート資料」は主張「タイトル」の為の手段でしょう
PCでWeb閲覧するだけでなく、ネットアンケートモニターに登録する人(少し以前の風潮では、新しい物好き、知らないものを触ってみたい人)がシニアケータイを使うとは考えにくい。そんなサンプルでシェア5%を持っているのだから善戦と読むほうが良いかもしれない。
逆にみれば、シニアケータイで手一杯の人が、PCを使ったWebアンケートに答えられると思ったのだろうか。平和だ。
インターネットコム株式会社とJR 東海エクスプレスリサーチって一体・・・