goo blog サービス終了のお知らせ 

たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

瀕死のコメット

2014年12月03日 | 
県境の山々はもう真っ白

賑やかだった我が家の庭も少しずつ色を失い冬の訪れを見せ始めました


カラリト晴れた日には思いもかけず激しい風が吹き私を悩ませます

今日も時々突風が吹き枯葉が庭中を駆け巡っていました

冷たいかぜに首を竦めながら池に手を入れ一枚一枚取り除く作業があと何日続くのでしょう

池には7匹の金魚がいるのです

3年前、買い求めた和金の中に「コメット」と言われる種が混じっていました

それが先ごろ、病気に掛かってしまったのかお腹を見せていました

水に浮くとは魚類の死を意味します

私は狼狽しました

寡聞の知識に「疲弊した金魚には塩が良い・・・」

試してみました

するとどうでしょう

ビックリした様にピクッと体を震わせ見た目にも元気を取り戻した感じでした

翌日、翌々日 観察を怠る事は出来ませんでした

三日目になり様子を伺うと身体に纏わりついていた汚れた体液が剥がれ

すっかり元通りの機敏な動きを見せる様になったのです

ケサランパサラン 12月の風 この細事を蜜かに覗いていたかしらん







人気ブログランキングへ