偶には「穏やかな日」と言う言葉を書いてみたいものです
前の家では寒風の中、朝早くから今年の雪で壊れた樋を直しに職人さんが修理をしていました
金魚がまた一匹、身体を斜めにしていると主人が言っていましたので池を覗きにいきますと
「お騒がせします」と屋根の上から職人さん
よく見れば一人は女性でした
私に出来るかなぁと金魚の事も忘れ暫く見入ってしまいました
金魚はと言いますと先ほど主人が塩を体に振り掛けたのが効いたのか動きは鈍いものの
取り敢えず身体を起こしていましたから先ずは大丈夫でしょう
先日、鎌倉の兄から「冬のえび物語」という煎餅が届き
その煎餅に描かれた絵が余りにも素敵でしたので
久し振りにパソコンで描いてみる事にしました
実際はもっと繊細ですがカーソルの動きは中々そこまで易しく有りません
それでも少しは似て描けたかなという仕上がりにはなりました
夜は一日遅れのゆず湯です
仄かな柚の香りを楽しんで今日は少しばかり長湯となりました
「お肌しっとり」と言うより私の年齢では「乾燥予防」
そして「風邪予防」「湯冷めしない」「ストレス軽減」等々・・・
その効能は書きつくせない程
それにしても、もう30年近く庭に有るのに一度も結実しない我が家の柚
俗に「柚のバカヤロ18年」と言いますが家の柚は大バカですね
何時になったら実を付けてくれる事でしょう
人気ブログランキングへ