![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e8/db40659e071aabbf38f1ccb96ec7f173.jpg)
数日前、友人と会食しました
使用しているお米は皇室御用達というこだわりのレストランです
上の写真はレストランとは関係ありませんが
ガーベナを水に浮かべてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/87/d70282aba4dcfdc0184b52f3ff0ed14b.jpg)
さて会食後、友人が不定期でお手伝いしているというフラワーガーデンに案内して頂きました
私が目を付けたのは山野草コーナー
そこで購入したのが写真の斑入りシラサギカヤツリと青花フジバカマ
サギソウは皆さんご存知かと思いますがカヤツリが付くと初めて見る方もいらっしゃるのではないでしょうか
カヤツリソウはどちらかと言いますと水生植物なので2日間、家の中で存分、観賞し今日、池の脇に植えました
シラサギが舞っている様に見えたらオナグサミですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/53/1abeeaef6f31b78fdf24ca87dce2aaa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/4e8841e2a8aec9112b9f484a4767fba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/620d814ab12455a25ea0eb89e78b93fc.jpg)
そして昨日、お使いの帰り久々にコーヒー専門店「大和屋さん」に寄りました
本当はコーヒーミルを見に行くのが目的でしたが
陶器棚を回っていますと別に買わなくても足りているのに“湯のみ茶碗の新しいのが欲しい”・・・
そう思うともう止まりません
どれにしよう
後ろで「家には土物が多いから染付がいいんじゃないか?」と雄さん
染付、染付・・・
気に入った物が・・・ない
と言う事で選んだのは結局、土物の笠間焼
少し大振りな湯飲み茶わんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/07/60357266db64d72edde059f1dc43aacf.jpg)
そして、もう一つ
長さ40センチのまな板皿
これも笠間焼
これで喜びが買えるなら安い安い・・・よね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m10/br_banner_grape.gif)
人気ブログランキングへ