たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

こじんまりとお花見

2024年06月12日 | 

良い天気が続いているので梅雨前に庭仕事を始め4日目

この袋の数は未だ途中段階、翌日のゴミ出しには20袋となりそうです、でもこれで庭が仕上がった訳では有りません。取り敢えず体を休めて残りの部分は数日後、取り掛かる事にしました。 そんな訳で庭仕事に追われ睡蓮、花菖蒲園、アジサイ園に出かける時間も無く仕方ないので庭のこじんまりした花を愛でて行った気分に(なれるわけ無いですけどね)

今年の開花は3輪です

  

 取り敢えず今年は5個、花を持ちました                

この紫陽花、朝の内はピンとしているのですが陽が昇るとダランとし見る影も無くなってしまします。剪定もきちんとやってますし肥料も大丈夫と思うのですが花を支える茎が細すぎる為に重い花を支えきれないようなのです。どなたか茎を太く育てる方法をご存知でしょうか。

土壌の関係かぼやけた色のガクアジサイです。玄関にある紫陽花は毎年綺麗な蛍光色で咲いてくれますが見たら未だ蕾でした。 コメント欄はお休みです。