たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

三ツ寺公園 (パソコン画) 冬と遊ぶ

2016年02月05日 | スケッチ

雪で伸び伸びになっていたお弾き初めを済ませ

一昨日は友人との遅い新年会を済ませ

漸く一息つけた昨日、近くの公園を漫ろ歩いた




榛名山に沸き立つ雲は春を思わせるのに公園は冬の装いで静まり返っている

燦々と降り注ぐの陽の下

冷たい風が頬を射して通り過ぎた

身を縮める私を他所にノンビリと泳ぐ鴨

上着を一枚脱ぎ捨てる春は未だまだ遠い



人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今頃気付きました (越後美人)
2016-02-05 20:20:53
たかさんはお琴を弾かれるんですね。
山登りもされてお琴も、、全く予想もつかないことでしたのでびっくりしています。
お弾き始めでは着物を着られたんでしょうか?
着物を着られてお琴を弾く姿は、おしとやかで、最も日本的な雰囲気ですね。

パソコン画はなかなか素敵なものですね。
井堂雅夫氏の版画のようです♪

お琴も絵画もプロフィールをよく見ましたら、たかさんがプロだと今頃気付きました。失礼しました(^^;)
お琴も弾けて絵も描かれて、才能あるたかさんが羨ましいです。
返信する
こんばんわ (nanekobi5963)
2016-02-05 20:31:39
たか様は本当に素晴らしいです

素晴らしい才能を沢山秘めて
本当に羨ましく思います

何も取り柄も 才能も無い私にとって
憧れです♪

ハッキリとした色合いなのに
優しく ホッとなタッチで
風景にたか様のお姿を見るような気がします

目と心の保養をさせて頂いております


返信する
越後美人さんへ (たか)
2016-02-05 22:35:21
山も絵もお琴も何となく昔からやってきましたので
何となく今に続いているだけです。
其処へ写真が割り込んで来たといった感じでしょうか。
今は下手ながら写真に夢中です。
携帯を肌身離さずと言う事は良く聞きますが
私の場合、携帯は忘れてもカメラを忘れる事は有りません。
と言いましても自慢できるカメラでは有りません。
では・・・「弘法筆を選ばず」
・・・悲しいかな、これにも程遠いですね。
夢中と言うより楽しんでいると書き換えましょう。
返信する
nanekobi5963さんへ (たか)
2016-02-05 22:51:34
少しも素晴らしく有りませんよ、nanekobiさん。
田舎暮らしが板に着いた只の叔母ちゃんです。

絵はパソコン画ですので
筆で描く様な繊細な線が出せないのが難点ですね。
又、一寸した手の動きでカーソルがとんでも無い方に動いてしまいますので
少し描いては「上書き保存」
その繰り返しです。

そんな事で違和感有りの仕上がりとなってしまいますが
でも、こんな事をしている時は夢中で何もかも忘れられます。
暇つぶしの私のお遊びにお付き合い下さりありがとうございました。
返信する
お嬢様 ? (延岡の山歩人K)
2016-02-06 06:42:32
お早うございます
わっ \(◎o◎)/
琴を弾かれるのですね
文武両道 才色兼備 ・・まさしく大和撫子(^^)/
自分たちとは ラベルの違いを感じます。

榛名山の写真
なんと神秘的 何と魅力的
自分もこんな写真を撮りたいものです。

返信する
延岡の山歩人Kさんへ (たか)
2016-02-06 14:35:23
お嬢様
ラベル
榛名山のシャシン

Kさんらしいキツイ冗談

何時かお返しせねば・・・・・・
返信する
多才なたか様 (takezii)
2016-02-06 15:14:54
弾き初め
1月に 団体の賀詞交歓会で 楚楚とした着物の女性奏者による生演奏を うっとり聴いたばかりで・・・、
たか様の演奏姿が被ります。
パソコン画
パソコンで ここまで 絵が描けるものなんですね。挑戦してみたいような、難しそう。
気まぐれブログにコメントいただき有難うございます。
すじを違えてしまったとかなんですか。養生して 早く治して下さい。
湯たんぽ・・・、
あっ、また ヒントをいただきました。

返信する
takeziiさんへ (たか)
2016-02-06 19:27:51
パソコン画、私の様にカーソルで描かないで
外付けの機器(1万円位)を使用すれば
サインペンで描く要領なので簡単です。
是非、試してみて下さい。

湯たんぽ
以前は電気毛布や乾燥機を使用していましたが
乾燥して喉が痛くなってしまい湯たんぽに切り替えました。
ヒントとは・・・
楽しみです。
返信する
此れがパソコン画!!! (アラン大好きおばさん)
2016-02-10 22:43:42
こんばんは。
素晴らしい絵ですが、
この絵はパソコンで描かれたのですか。
パソコンで、こんな素晴らしい絵が描けるとは、
驚きました。
たかさんには、出来ない事はないのでしょうね。
才能と努力、両方持ち合わせておられる。
素晴らしいの言葉しかありません。
返信する
アラン大好きおばさんへ (たか)
2016-02-11 12:17:14
>出来ない事はない・・・
   いいえ、私の出来る事はたかが知れてます。
   パソコン画は下手な横好きが暇つぶしでやっているだけの事です。
   
パソコンは色が限られていますし
消え入る様な線やボカシ技法がないと言うのが難点ですね。
折角、描いても最後でカーソルを滑らせてしまって駄目にしてしまう事も有ります。
その防止策として
ある程度仕上げたら上書き保存して、呼び戻し
少しずつ仕上げていくしか有りません。
アラン大好きさんも美術部に在籍した経験がお有りなんでしたよね。
描いてみませんか?
楽しいですよ。
返信する

コメントを投稿