たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

琉球アサギマダラ 「桐生昆虫観察館にて」

2019年03月13日 | 昆虫
つづき




この蝶は昨日アップしましたシロオビアゲハです

いわゆるシロオビアゲハの擬態で

毒を持つベニモンアゲハに似せて我が身を護っているのだとか








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



   



きれい~、澄み渡った空の色と言ったら良いでしょうか

この蝶はリュウキュウアサギマダラ

私達が良く目にするアサギマダラの仲間ですが

琉球の海の色をそのまま映した様な美しいブルーです


ウッワ!こちらに向かって来る~










余りに美しくて

私らしくないですね、何枚も何枚も載せてしまいました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




こんなのもおりました



登山・キャンプランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最大級の蝶・オオゴマダラ etc

2019年03月12日 | 昆虫
大室公園で桐生昆虫観察館への近道を蝶保護観察員の方が教えて

下さったお蔭でナビに頼る事も無くすんなり行きつく事が出来ました

お目当ては南国に生息する蝶

ムッとする温室内は上衣を羽織っているのが苦痛な程でした


早速、現れたオオゴマダラ

羽を広げると13~16㎝ まさに日本最大級の蝶々です

フワ~リ・フワ~リ

まるでティッシュペーパーが風に吹かれて舞っている様

優雅と言うか気怠そうと形容した方が有っている様な羽ばたきでした






時に挑発するかの様に鼻先ををかすめて飛び去ったり

大人でも夢中になってしまうのですから小さな子はどんなでしょう

早くに知っていれば四季を通じて孫を遊ばせて上げられたのに・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







ギョッとする様なこの蝶々はタテハモドキです

石垣島に多く生息しているとの事ですが温暖化の影響でしょうか

最近、九州でも確認されているのだとか




しかし見れば見るほど不思議な蝶々ですよねぇ

あの2個の眼状紋に射すくめられてしまう昆虫も居るんでしょうね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




この蝶々は? 名前が解りません

ブルーの斑紋が地味な羽をカバーしていました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






こちらはシロオビアゲハ

最後のシロオビアゲハは黒いミディドレスを纏った貴婦人にみえますよね

黒いドレスと言えばルドルフ皇太子の死後

生涯を喪服で通したシシの愛称を持つエリーザベトの姿がダブります

            

温室内に咲いていた蝶の好物、アゲラダムを始めとした熱帯の植物です

クリックして頂ければ大きくなります

明日に蝶が続きますので本日はコメントを閉じました



登山・キャンプランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目の正直と言う言葉が有るけれど

2019年03月10日 | 野鳥や動物
桐生市に行く道すがら同じR50線上

 もしかしたらとの思いで大室公園に立ち寄ってみました

“たかさんも、かなり執念深い人間だな”と

呆れている方も居らっしゃる事でしょう


赤城山の積雪は未だ膝丈位は有りそうです



   

柳が芽吹きを始め日溜りでは親子や年配の夫婦の姿が目立ちます


う~~ん、いい感じになってきているのにヒレンジャクの姿なし

仕方がありませんね、気持ちを切り替えましょう!




その時、たまたま散歩に来ていた蝶々の保護観察をされているという方に

(会長さんだそうです)お会いしました  嬉しい事に野鳥の穴場を

案内して下さると言います 前回、梅林を案内して下さった

副会長さんと言い気さくで親切な方が多い大室地区ですねぇ

お言葉に甘えて後から付いて行きますと






先ず、ガビ そしてシメ その先にはツグミ

次々に現れるではないですか








私は、もう夢中でシャッターを押し続けます


「僕が何処にいるか分かるかい!」だって


すると今度はカワラヒワ

先日、名前を覚えたばかりのカワラヒワがこんな近くで・・・嘘みたい


蝶々観察の会長さんが木の根元をガサガサと何やら探しております

見せて下さったものはゴマダラチョウのサナギでした

さすが蝶に精通しているお方ですね

   

次に案内して頂いたのが樹高21・5㎝のコナラの大木でした

このコナラの木は前橋市の指定天然記念物なのだとか

こうして図らずも私達が知らなかった大室公園を案内して頂き

貴重な一時を過ごす事が出来、その上、桐生の目的地に行く近道も

教えて頂けたのでした



登山・キャンプランキング
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ・ジョウビタキ・カシラダカ・シメ・バッファロー(?)

2019年03月08日 | 野鳥や動物
裏の梅畑にやって来る野鳥を写していたら何時の間にか

凄い数、溜まってしまいました

お蔵入りは可哀そうなので幾つか載せてみたいと思います


このニヒルな目



時にはこんな愛らしい表情も見せてくれます


狙ってます、狙ってます




一度だけ雄が水浴びに来ましたので何処かには居るのでしょうが

何故か今年は雌ばかりが目立ちました


カシラダカ




シメって見れば見るほど不思議な顔をしてますねぇ

噴出してしまう顔のおシメさんと書いたら二度と来なくなってしまうかな

愛嬌ある顔に訂正します


出ました、バッファロー

友人のおふざけ写真です

(本日はコメント欄を閉じました)


登山・キャンプランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定点撮影 2月の雲

2019年03月06日 | 定点撮影(雲)



2月のビッグは何と言ってもスーパームーン

この日は天候にヤキモキされましたが

あまりに外が明るいので窓を開けますと・・・

見事な月が輝いておりました




久し振りの夕焼けに胸躍らせて



あら~、麻布が破れちゃった~


こんな状態を人は天使の梯子と呼びます


ドレミファソラシド

太陽が鍵盤を叩きながら通り過ぎます




この淡さが何とも言えない




春が近づいて何処となく気怠そうな2月の夕焼け


最後の力を振り絞り明日の希望を投げかけて沈んで行きました


登山・キャンプランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする