今日は今月1日に馬事公苑の桜を見に行った時の写真をアップするつもりでしたが
皇居乾通りの春の時期の初公開へウォーキングのグループの人達と行き、
8日まで公開しているのでブログにアップすることにしました。
皇居乾通りの春の時期の初公開へウォーキングのグループの人達と行き、
8日まで公開しているのでブログにアップすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/35/675e7fa5e4080a75727f1f4c61516b6e.jpg)
読売新聞4月4日夕刊より
坂下門近くの皇居広場で荷物検査とボディチェックがあり1時間以上待ち、
やっと門の中に入れました。乾門までの通りは桜や枝垂桜、山吹が綺麗でしたが
「止まらないでゆっくり進んでください。写真は一枚だけにして下さい」等と
アナウンスが度々されましたがお天気になって来たので歩きながら写真を撮りました。
下の写真は読売新聞の夕刊に載ったもので乾門のあたりを上から写しています。
やっと門の中に入れました。乾門までの通りは桜や枝垂桜、山吹が綺麗でしたが
「止まらないでゆっくり進んでください。写真は一枚だけにして下さい」等と
アナウンスが度々されましたがお天気になって来たので歩きながら写真を撮りました。
下の写真は読売新聞の夕刊に載ったもので乾門のあたりを上から写しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/09/39a1cefb6b8d74b3a7cf9669300137fe.jpg)
ウォーキングの人たちと待ち合わせた桜田門駅から坂下門へ向かう途中
二重橋近くのお濠の桜を撮りました。
二重橋近くのお濠の桜を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/95/004aac3c5c37cf2b11f3947bb506ae2c.jpg)
坂下門辺りでは人が多く写真が撮れず少し進んだ先で
テレビなど良く見る宮内庁の庁舎を撮りました。
テレビなど良く見る宮内庁の庁舎を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/23e1b649d00a3b38e22dd6cbe8d91efb.jpg)
桜が見頃で綺麗でした。石垣の向こうは東御苑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1e/f09e5b1283765bb9a55e18a3a5456830.jpg)
乾通りから左へ入って行く道、桜と木々の若葉が美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/06231893990b6bece8edb6a9da7a4c98.jpg)
少し進んで同じ道を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/6930b14d99b9e9b3e9d3e482b682f1cc.jpg)
何の建物か分からなかったのですが木造のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/e480733be8547e874c6e77d1bd92d63b.jpg)
東御苑の富士見多聞下辺りのお濠と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/ef79f73d32f13720527ecb7fcb04baee.jpg)
富士見多聞の後ろの壁が見えました。本丸広場から
少し高くなっていてアジサイが綺麗に咲きます。
少し高くなっていてアジサイが綺麗に咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a2/cf4d2aa216447436a057827268006bca.jpg)
こんな素敵な小道もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/16/ac185c00f95a45446fee247902075767.jpg)
下三枚の写真はほぼ同じ場所を少し前に進みながら撮りました。
ふだん見られない風景でとても素敵な場所でした。(何か人工物が入ってしまったのが残念です)
ふだん見られない風景でとても素敵な場所でした。(何か人工物が入ってしまったのが残念です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/4e8fb19b324b7b90e781d19da9804ec6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3d/64af62b09cb41b7edc7427257c7c06d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4b/af85ef6804b23560ef2b9ac498ab749e.jpg)
天皇皇后両陛下のお住まいの御所へ入る門だそうです。
「ヤマブキ」の花がとても綺麗でした。
「ヤマブキ」の花がとても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/758b7c8457709e57e3acf5e13c52a2af.jpg)
乾門へ向かう人たちの姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d4/b975d5ecd95aa1935a88315f0ea1f49e.jpg)
乾門近くのお濠の際に咲く桜、ちらほら散り始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/38/9f05eff19a38b488457d6983e576f748.jpg)
朝は雨がぱらついていて桜田門駅から皇居へ向かう途中
一度傘をさしたのですがすぐ止み、
その後は晴れて来て青空になり暑く感じる程で良いお天気に恵まれて
初めての乾門通りの桜を楽しむことが出来ました。
一度傘をさしたのですがすぐ止み、
その後は晴れて来て青空になり暑く感じる程で良いお天気に恵まれて
初めての乾門通りの桜を楽しむことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/c1dbc8355fe2375af2007094251ab924.jpg)
撮影日 4月4日