Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

7月初めの皇居東御苑で ヤブレガサ、コウホネ、アジサイ、イワタバコ、ヤマボウシ

2014年07月17日 | 皇居東御苑
皇居東御苑の新雑木林から二の丸庭園へ行きました。
雑木林を出てすぐに桜の大木の下に「ヤブレガサ」「破れ傘」が群生していました。

散策路を進むと春に「シャガ」(射干)の花が綺麗だった場所を通り

池を廻って反対側の岸に出ました。

池を眺めると「コウホネ」が数輪咲いていました。
花だよりには「ヒツジグサ」や「アサザ」が示されていましたが
見ることはできませんでした。

日本庭園の池の畔から見ると都心(大手町から15分程、東京駅から20分位)
とは思えない程緑が多い所です。緑の木々は二の丸雑木林です。

池の脇では木陰でまだ「アジサイ」が綺麗に咲いていました。

日本庭園へ流れ落ちる小さな滝の近くで
「イワタバコ」(岩煙草)が咲いていると植物好きの方に聞いて見に来ましたが
葉陰の奥で咲いて見つけるのにとても苦労しました。
何回か花だよりに載っていてこの辺りを探して見つからなかった理由が分かりました。
今回はその方が後から来て場所をさし示してくれて分かりました。

トリミングしてみましたがやはり、三脚を立てられない場所だったのでブレてしまっていました。

池から少し離れた所にあった「ヤマボウシ」(山法師)の実がオレンジ色に
もう色づいていてびっくりしました。

撮影日 7月8日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする