今日はウォーキンググループの暑気払いの食事会があり
待ち合わせ場所が九段下の「昭和館」で田安門に近かったので
少し早めに行って北の丸公園を一人で散策しました。
待ち合わせ場所が九段下の「昭和館」で田安門に近かったので
少し早めに行って北の丸公園を一人で散策しました。
地下鉄の九段下駅から田安門へ向かう途中、お濠をみると
ハス(蓮)の葉が密集しているのが見えました。
ハス(蓮)の葉が密集しているのが見えました。
ハスの花が咲いていないか望遠にして探しました。
見つかったもののコンパクトデジカメなので大きく写らず綺麗に撮れませんでした。
見つかったもののコンパクトデジカメなので大きく写らず綺麗に撮れませんでした。
少し場所を変えてなるべく近くに見える所に移動してみましたが
朝早くなかったので花が閉じ始めているものばかりでした。
朝早くなかったので花が閉じ始めているものばかりでした。
田安門近くに来ると、門の脇の石垣の下で「ヤブカンゾウ」(藪萱草)
が咲いていました。
が咲いていました。
門の反対側でも石垣の下で藪草の中で
咲いているのが見られました。
咲いているのが見られました。
植物園等で植えられている「ヤブカンゾウ」と違って
何となくたくましく咲いているように思えました。
何となくたくましく咲いているように思えました。
撮影日 7月25日 カメラ RICOH CX4