今朝、8時半頃洗濯物を干そうと窓を開けると目の前にある「サクランボ」の木の
高い枝で薄いピンク色の花が咲いているのに気付きました。
毎年8日から10日頃に咲くので今年はこのところ寒い日が続いて
いるのに良く早く咲いてくれたと嬉しくなってしまいました。
高い枝で薄いピンク色の花が咲いているのに気付きました。
毎年8日から10日頃に咲くので今年はこのところ寒い日が続いて
いるのに良く早く咲いてくれたと嬉しくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d5/b570c877918ae2899d1cc19cd4d592cc.jpg)
もう少し大きく撮りたいと中間リングをつけて撮ってみました。
可愛いピンクの花に黄色い雄蕊がはっきり見えるようになりました。
可愛いピンクの花に黄色い雄蕊がはっきり見えるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/14/29da35e1490d7d76a2c2ed842a5ae007.jpg)
「サクランボ」と同じ日に咲くことが多い「アンズ」は
どうかと見てみると花は咲いていなかったのですが蕾が大きく膨らんで
花弁がみえているので明日にも咲きそうです。
どうかと見てみると花は咲いていなかったのですが蕾が大きく膨らんで
花弁がみえているので明日にも咲きそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/98/62d8a9e82cd8acea01b0388923f50a1b.jpg)
お天気が良かったので花数がふえていないか体操教室から
帰って来た夕方5時近くに見てみると他の枝で1輪咲きだしていました。
帰って来た夕方5時近くに見てみると他の枝で1輪咲きだしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6e/f9d27eb826bcaac0585e73b762666dc7.jpg)
朝撮った花の枝も少し蕾から花になっているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/ca91e7b8898a8d4626dee004f2404ad7.jpg)
11月から咲き続けている「ジュウガツザクラ」は花数が減って来ていますが
まだ10輪程咲いています。
この後すっかり花がなくなり4月になると又咲きだしてくれます。
まだ10輪程咲いています。
この後すっかり花がなくなり4月になると又咲きだしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/db33bb6d5489ada5e13c950add469037.jpg)
撮影日 3月5日
庭のサクランボが沢山実っていた『2007年5月頃の写真』