馬事公苑の花畑に行くと花壇に綺麗にパンジーが植えられ華やかな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ea/d45286ba665676e465d3f8939b85c77d.jpg)
色々な花が見られるようになって春らしくなってきました。
「ラッパズイセン」
「ラッパズイセン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4e/4478406c9806801990e82c8d72f78d84.jpg)
「クロッカス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/a0eb8efa7951cdffea5c9aa80c1f94c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/b1f056b0bad635c5381f84facaa2b617.jpg)
「ヒヤシンス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0e/2029e1a420e14b927787e105d9b95899.jpg)
武蔵野自然林ではモミジの新芽が育ち始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/12/677ee1af31a72248c7c2f364e40e71f4.jpg)
こんな形の若い葉も見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0d/44abc1b533f25760a5883ef9cf6e7e84.jpg)
遠回りして梅広場へ行く途中、「カンヒザクラ」(寒緋桜)が
咲いているのが目に入って来ました。馬事公苑で見るのは初めて。
添え木をしてあったので最近植えられたようです。
これから大きくなっていくのが楽しみです。
咲いているのが目に入って来ました。馬事公苑で見るのは初めて。
添え木をしてあったので最近植えられたようです。
これから大きくなっていくのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/77e9d373a7259c2b45914a278bc2fb29.jpg)
梅広場で前回来た時、蕾を撮っていた「コブシ」は
白い花を綺麗に咲かせていました。
白い花を綺麗に咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/82/fd48e6c3b1fce590110736de07457173.jpg)
メーンアリーナをいつもと反対の方から見ると
馬の間から見頃になっている「カワヅザクラ」(河津桜)を見ることができました。
馬の間から見頃になっている「カワヅザクラ」(河津桜)を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/e368767f128e8f2bd4e5778e5b9365b1.jpg)
撮影日 3月18日