Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

3月中旬の馬事公苑で (2) 花畑から武蔵野自然林、梅広場へ

2015年03月20日 | 馬事公苑
馬事公苑の花畑に行くと花壇に綺麗にパンジーが植えられ華やかな感じでした。

色々な花が見られるようになって春らしくなってきました。
「ラッパズイセン」

「クロッカス」


「ヒヤシンス」

武蔵野自然林ではモミジの新芽が育ち始めていました。

こんな形の若い葉も見られました。

遠回りして梅広場へ行く途中、「カンヒザクラ」(寒緋桜)が
咲いているのが目に入って来ました。馬事公苑で見るのは初めて。
添え木をしてあったので最近植えられたようです。
これから大きくなっていくのが楽しみです。

梅広場で前回来た時、蕾を撮っていた「コブシ」は
白い花を綺麗に咲かせていました。

メーンアリーナをいつもと反対の方から見ると
馬の間から見頃になっている「カワヅザクラ」(河津桜)を見ることができました。

撮影日 3月18日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする