Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

満開になっていた馬事公苑の河津桜

2015年03月11日 | 馬事公苑
今日3月11日は東日本大震災が起きてから4年経った日です。
震災で亡くなられた方達のご冥福を改めてお祈りいたします。
少しずつ復興はしているもののまだ被災されて避難なさっている方々が
23万人近くもいらっしゃり、被災地で不自由な生活をなさっているのには心が痛みます。
国や多方面からの支援で1日も早い復興を心から願っています。

今日はお天気が良かったので2週間ぶり位に馬事公苑へ行きました。
花畑のそばに行くと奥に「カワヅザクラ」(河津桜)が満開になっているのが遠くから見えました。

青空だったのでピンクの花がとても綺麗に見えました。

良く見ると花びらが散った花があり、見頃がそろそろ終わりかけているようです。

メインアリーナ脇の河津桜も見頃で綺麗でした。
馬とのタイミングがずれて馬全体を撮れずじまいでした。

久しぶりに真っ青な空を背景に「河津桜」が撮れました。
伊豆や松田の「菜の花と河津桜のコラボ」を見に行けませんでしたが
華やかなピンクの桜を見て気持ちが明るくなりました。

撮影日 3月11日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする