Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

3月中旬の東京薬科大学植物園で  ミスミソウ、ショウジョウバカマ、エンレイソウ

2015年03月14日 | 公園、植物園
東京薬科大学の植物園は丘の斜面を利用していて自然観察路の両脇に
早春の花がみられました。斜面を彩っていたのは「ミスミソウ」(雪割り草)もしかしたら
「オオスミソウ」かもしれませんが私には判別ができませんでしたが
白や薄いピンク、紫、濃い紫の花等色々見ることが出来ました。







咲き始めたばかりの「ショウジョウバカマ」(猩々袴)

中国では民間薬として根が、
高血圧、神経衰弱、健胃、腹痛、食あたりに薬用にされているようですが
有毒なので一般には服用してはいけないとされている「エンレイソウ」(延齢草)も
咲いていたのですが去年より少し小さい感じでした。

撮影日 3月12日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする