砧公園のバラ園から駐車場近くの芝生広場へ行くと、前回来た時咲いていた
「ハナカイドウ」(花海棠)が数を増やして青空を背景に綺麗に咲いていました。
「ハナカイドウ」(花海棠)が数を増やして青空を背景に綺麗に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/b03f9295e52db9ce84bd94df44108cbf.jpg)
まだ若い木なのに高い枝や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d8/742d3887e4146502151ae7d0e200d0f4.jpg)
低い枝でも咲いていて秋に春の花が見られて嬉しくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/39/e9a684f789f55c08ab517b9bae78bdae.jpg)
すぐ近くの「コブクザクラ」(子福桜)が満開になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4d/9ed38e359e7e198c5ff29ae8694499cb.jpg)
白い花とピンクの花が混じっていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b9/6c6d11edf02962449ef24015da28a9fd.jpg)
咲き始めは白い花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d3/4e83b3809ae07c0fd6093657fc1ddd2e.jpg)
山野草園へ行く途中管理センターの脇では「イイギリ」(飯桐)の
枝に赤いブドウのように見える実がなっていました。
以前何回か撮っていた大木の「イイギリ」は去年あたりから実が見られなくなってしまいました。
枝に赤いブドウのように見える実がなっていました。
以前何回か撮っていた大木の「イイギリ」は去年あたりから実が見られなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/888866f258c7b7a6a386566dc3784380.jpg)
山野草園に行くと、「ノコンギク」(野紺菊)の白花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f5/0420d23d720d87b4d1d525bb1d082f18.jpg)
見頃が過ぎてしまったのですが「イワシャジン」(岩沙参)が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b1/d840844d30f8b6c8691e02ae3c888c2a.jpg)
山野草園の奥では「トリカブト」(鳥兜)や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bf/99980fca423ce786db825e7318927ef3.jpg)
「ツワブキ」(石蕗)が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b2/d473d9c2b4e642cc2b26230c37fb9674.jpg)
山野草園から離れた所にある原っぱといわれるところでは「タカネコンギク」( 高嶺紺菊が紫色で綺麗に咲いていたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/afbab120f2779d501615fca861f32d63.jpg)
「カリガネソウ」(雁草)や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fb/72e09a255307b004cb010bb59453d257.jpg)
「ツリフネソウ」(釣船草)がまだ咲き残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/09/faa06fa8817dce69bb3caa7ac5a3d871.jpg)
原っぱから谷戸川の四の橋をわたって山野草園の裏側へ行くと
「シロタモ」(白ダモ)が何本かありました。
「シロタモ」(白ダモ)が何本かありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a7/2f53ebf0a29e038cc0c28e950459e11e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3a/f2d69f9f62af9ffab6493adcc25c4ebc.jpg)
蕾と実を同時に着けている木があり花が秋に咲き、翌年の秋に実がなるので同時に両方見られるのですが
今回は花がまだ咲いていませんでした。
今回は花がまだ咲いていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c4/9471c1c293bee0a5f70883415f5d6614.jpg)
撮影日 2018年 10月25日 カメラ Nikon Coolpix B700