Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

砧公園のバードサンクチュアリまで散歩 キク、タマスダレ、タカサゴフヨウ、チェリーセージ、サルビア・マドレンシス、バラ、メキシカンセージ、シバザクラ 

2018年10月28日 | 砧公園
先日行ったばかりの砧公園へ又今日の午後、お天気が良かったのでいきましたが、
今度はいつもの八季の坂路からではなく、美術館近くの駐輪場に自転車を止めて
芝生広場を通ってバードサンクチュアリの方まで園内を散歩しました。

吊り橋を渡って行きました。


下を流れるのは山野草園の奥にある谷戸川です。

橋を渡り終えると又芝生があり、日曜日だったので家族連れが大勢爽やかな秋を楽しんでいました。

バードサンクチュアリに行く斜面に花壇があり、エンジ色の菊が咲いていました。


久しぶりに「タマスダレ」(玉簾)の花を見たのでカメラに収めました。

小さな芙蓉に似た花、札を見ると「タカサゴフヨウ」(高砂芙蓉)と書かれていました。

「チエリーセージ」

「サルビア・マドレンシス」の黄色の花

バラの花も数株咲いていました。


斜面をあがったところに野鳥の観察するための場所がありました。

その奥には池がありました。野鳥の声は聞こえるものの姿が見えませんでした。

振り返って花壇の奥の方を眺めると馬事公苑で良く見ていた「メキシカンセージ」が咲いていて懐かしくなりました。

花壇の斜面では春に咲く「シバザクラ」(芝桜)が咲いていてちょっとびっくり。
 

撮影日 2018年 10月28日 カメラ Nikon Coolpix B700 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする