サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

花見川コース、無理せず

2022-05-19 13:00:39 | ランニング
花見川






  昨日思っていたほど動かなかったので疲れが取れていないと判断、今日は疲れ取りをするため花見川コース10Kを走ることにした、10時前に外に出たが気温はすでに21.7度とかなり高かった。





               
今日のスタイル                                       東跨線橋


               
鉄炮塚跨線橋                                     第二花立跨線橋


               
北寺口跨線橋                                         浪花橋





  走り出すとまだ疲れが残っているようで足の運びが悪い、入りの1Kは相変わらず7分を切れなかった、JR沿いの道を東に走り何とかペースを上げようと試みる、昨日よりマシだが思ったほどペースは上がってこない、何とか息を弾ませながら浪花橋まで来た。





               
花見川サイクリングコース                                   瑞穂橋


               
汐留橋                                          花見川右岸





  浪花橋を渡って花見川サイクリングコースに入り北上する、気温が高いせいか汗が目に入って痛い、ハンカチで汗を拭き拭き走っていった、5Kは32分02秒と昨日より1分近く早い、距離が短いとすぐ終われると思いペースも上がるようだ、今日は風は感じないが気温が高く汗をかなりかきながら走る、汐留橋について何となくもう少し先まで行こうかと思ったがしっかりATSが効いた、無理は禁物なのですぐ橋を渡り右岸を戻ることにした。





               
県道262号                                       三代王神社


               
京葉道路のガード                                    浜田川の側道


               
浜田川上流                                       東鉄炮塚古墳





  4K過ぎからキロ5分台に入ったり出たりを繰り返しながら走っている、花見川右岸を離れて県道262号を渡り三代王神社の前に、この辺りでだいたい7Kになる、残りはあと3K程なのでやはり心理的に楽だ、狭いクネクネした道を歩道代わりのどぶ板(コンクリート製です)の上を走り京葉道路のガードへと出る、しばらく行くと浜田川上流の橋から急な登り、ただここを登ってしまえばあとは平らか少し下りになる、何とかうまく登り東鉄炮塚古墳経由で家まで帰って来た。

    今日のデータ
               距離      10,21K
               時間      1時間03分19秒
               ペース     6分12秒/K
               ストライド   86㎝
               カロリー    557kcal
               心拍数     最高160bpm 平均142bpm 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする