鷺沼庚申塔(青面金剛像)
疲れが残ってはいるが少し体を動かしておこうと支度、それでもグズグズしていたものだから外に出るのが10時20分になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e9/6b4c25e5165c51435380c04834635087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4b/adb64927f5ad82c3cf86cf2e5cbba960.jpg)
今日のスタイル 東跨線橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c7/72cb32398031cc98f8e617a136be84da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/44/c82eb62263debdc125c29abf9fc07aa6.jpg)
新定点写真 阿武松部屋
外に出ると気温はすでに30度越え、こんな中走っていては疲れは抜けないわけだ、重い体を引きずりながら始めは歩きとジョッグが半々くらい、東跨線橋に着いてからやっとゆっくりながらもジョッグを始めた、畑の道から阿武松部屋に出る阿武咲は4連勝から入ったのでこれはと思ったら3連敗、しかしその後連勝して今のところ6勝3敗期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/89/aff18fd342687ca84f7398945e8bf5ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/43/77e7bd90508cba8182a1550d45c041f6.jpg)
幕張インターチェンジ 山縣飛行士殉空の碑の看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/8771f1cb9e442f4d68a0f5618e2309f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fd/95783792fc0b64f5eb3a4e47c1626164.jpg)
この薮の先にある 立派な石碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/41303b4477fb4d80f4db7495ff623ecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/73/9817fa032cf66881ebbfe801d853785c.jpg)
八剱神社入口 本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d2/45d54945422c23b8aec27133792602fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/67/68af1812ae317c1aa67e6f789fe49cb5.jpg)
ミツバチの箱 八坂神社
少しコースを変えたので久しぶりに山縣飛行士殉空の碑に寄った、入口は判りにくくヘビでも出てきそう、石碑は立派だが周りは畑になっていてそばに寄れない、そこからはいつもの八剱神社・ミツバチの箱を置いている農家と進む、暑いせいかミツバチたちはあまり外に出ていなかった、こちらも登ったり下ったりのコースをユックリ走っていくだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/092efbbd83042b9f3af24692567df42e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/00/82fdf0c7cf4929794dca58426d1b7729.jpg)
青面金剛像・馬頭観音 三方に顔がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/62192ad96d45e92e178b7e04e11940d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/77/1fb9dc0e28aaeafb36fd5358a802a41b.jpg)
白鷺橋と奥に鷺沼城址公園 工事中の新設道路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/946fbb0701806037d09ee5437705b9d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/fca90f6c1dfecb0ad59a562d346f2925.jpg)
中央跨線橋 地元の馬頭観音
ペースはキロ7分と8分の間を行ったり来たり、結構汗が出てきてリハビリジョッグには丁度良いかも、鷺沼庚申塔(青面金剛像)から少し先に行くとここにも青面金剛像と馬頭観音がある、ここの青面金剛像は正面と左右に顔がある(結構怖い顔をしている)、これはここだけでしか見た事が無い気がする、そこからも急な坂を登ったり下りたりしながら中央跨線橋へ、距離が中途半端だったので残りは少し大回りして調整、何とか5Kの超スロージョッグ(歩きも少し入った)をして家まで帰って来た。
今日のデータ
距離 5.17K
時間 40分40秒
ペース 7分52秒/K
ストライド 77㎝
カロリー 251Kcal
心拍数 最高153bpm 平均120bpm