サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

市内をユックリ、すこし歩いた

2023-09-19 13:48:45 | ランニング
鷺沼庚申塔(青面金剛像)






  疲れが残ってはいるが少し体を動かしておこうと支度、それでもグズグズしていたものだから外に出るのが10時20分になってしまった。





               
今日のスタイル                                      東跨線橋


               
新定点写真                                       阿武松部屋





  外に出ると気温はすでに30度越え、こんな中走っていては疲れは抜けないわけだ、重い体を引きずりながら始めは歩きとジョッグが半々くらい、東跨線橋に着いてからやっとゆっくりながらもジョッグを始めた、畑の道から阿武松部屋に出る阿武咲は4連勝から入ったのでこれはと思ったら3連敗、しかしその後連勝して今のところ6勝3敗期待しています。





               
幕張インターチェンジ                           山縣飛行士殉空の碑の看板


               
この薮の先にある                                    立派な石碑


               
八剱神社入口                                         本殿


               
ミツバチの箱                                       八坂神社





  少しコースを変えたので久しぶりに山縣飛行士殉空の碑に寄った、入口は判りにくくヘビでも出てきそう、石碑は立派だが周りは畑になっていてそばに寄れない、そこからはいつもの八剱神社・ミツバチの箱を置いている農家と進む、暑いせいかミツバチたちはあまり外に出ていなかった、こちらも登ったり下ったりのコースをユックリ走っていくだけ。





               
青面金剛像・馬頭観音                                三方に顔がある


               
白鷺橋と奥に鷺沼城址公園                             工事中の新設道路


               
中央跨線橋                                     地元の馬頭観音





  ペースはキロ7分と8分の間を行ったり来たり、結構汗が出てきてリハビリジョッグには丁度良いかも、鷺沼庚申塔(青面金剛像)から少し先に行くとここにも青面金剛像と馬頭観音がある、ここの青面金剛像は正面と左右に顔がある(結構怖い顔をしている)、これはここだけでしか見た事が無い気がする、そこからも急な坂を登ったり下りたりしながら中央跨線橋へ、距離が中途半端だったので残りは少し大回りして調整、何とか5Kの超スロージョッグ(歩きも少し入った)をして家まで帰って来た。

    今日のデータ
               距離      5.17K
               時間      40分40秒
               ペース     7分52秒/K
               ストライド   77㎝
               カロリー    251Kcal
               心拍数     最高153bpm 平均120bpm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする