
SAN FRANCISCO 私の注文 $12
新鮮な鮭を、ほうれん草や野菜類とソテーしてクレープに包んで。
ゆでてガーリック味にソテーしたポテトも、最高においしい

「アイデンティティー」 とは、
「人格における存在証明。または、 同一性。
ある人の一貫性が、時間的・空間的に成り立ち、
それが、他者や共同体からも認められていること。
自己の存在証明。 自己の同一性。 同一性。」 (広辞苑より)
娘のアイデンティティーは?
「娘さんはアメリカ人でしょ?」
道が分からなくなった日本人観光客のために道を尋ねてあげる娘を見て、
観光客が、今日、私に尋ねた。
「娘さんの性格を、どうやって育てました?」
娘の勤務先の上司から、以前、私は尋ねられた。
「娘さんの語学力は素晴らしい!」
娘の大学院受験の午後に、全く面識のない担当教諭から、夫は電話を頂いた。
留学から帰国した娘を迎えに出た夫は、娘を見逃した。

「娘がアメリカ人に見えた。」


我が娘のアイデンティティー!!
●娘の性格は、ちょっとスケールが大きい!(サイズも確かに大きい)
●娘の英語は、ちょっとネイティーブ英語!
●娘の発想は、ちょっと独創的!
●娘の性格は、ちょっと完璧主義!
娘の
中高等学校の教師からの強制ではなく生徒の自己責任で選択するすべてを認める教育と、
高校時代の異文化にどっぷりつかったアメリカ留学が、
周囲の価値観や既成概念から自分を解き放つ、
娘の特性、娘のアイデンティティー、を完成させたと私は思っています。
SANTA FE

チキンアップルソーセージを野菜や卵と一緒にサルサであえて 娘の注文
いつも通る


「 CREPEVINE 」 が気になっていて・・・


今日の昼食に、娘と孫二人と、行きました。




肉や魚や野菜を、おいしく味付けして、クレープで包みます。
アメリカ式サンドイッチのようにパンではさむのでなく、
クレープで巻くのが新鮮なメニューの店でした。
すべてが、美味しい

私は、なぜか、フランスが大好きです!!
フランスのフの字も知らない私ですが・・・
フランス映画の、想像をかきたてる未知数の終わり方、が大好きで、


果物盛り合わせ

孫の注文
果物の宝庫のカリフォルニアでは、果物盛り合わせが伝統メニュー
たくましい娘を眺めながら、娘の幸せを、ひたすら祈ります

娘が自分の特性・アイデンティティーを完結させるために、
自分の選んだ道を、非常に孤独感を伴うのですが、

