マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

熟練  

2009-08-14 18:28:06 | 父の日。母の日。結婚記念日。

優勝記念グラス三つ

夫は、今日、某ゴルフ場主催の大会で、三度目の優勝を果たした。

優勝者には、
姫路のシンボル=白鷺の美しい姿=某ゴルフクラブのシンボルを刻み込んだグラスが、
 優勝記念として与えられます。(写真の白鷺の姿をお分かり頂けますか?)

今日の記念グラスは真ん中のグラスです。
   今までの品とは、形が変わりましたが、素敵です。
 今晩は、二人で、記念グラスで、焼酎オンザロックがすすみます
   

世界遺産の姫路城の姿は、白鷺(シラサギ)が羽を開いて飛んでる姿に見え,
   白鷺城とも呼ばれます。

今日の試合で、夫がたたいたスコアーは、「81」です。
 それでも、バーディー・チャンスを3~4回も逃したと、残念そうです。

私に、一つ、どうしても解せない疑問が、いつもあります。

夫は、1週間に一度程度のゴルフに行くだけで、練習をすることは、
    定年になって後、6年ほど、全くない。
夫は、体を動かすのが嫌い
    ゴルフのために、筋トレすることも皆無。

それでも!!!夫は、ゴルフの腕を、落とすことはない。
  なぜ 不思議で、解せない疑問です。

スポーツに、練習を積まないでも腕を落とさない、種目があるのでしょうか?

私は、私なりの実力を保つために、フルマラソンやウルトラマラソンのために、
 毎日、つらくて苦しい練習を重ねる
   それで、やっとこさ!!大会で走り切れる

ゴルフでも・・・
 タイガーウッズも、石川陵君も、・・も、猛練習をしますよね

"SUCCESS IS SWEET,
  BUT IT USUALLY HAS THE SCENT OF SWEAT ABOUT IT."
「成功は甘味なり。でも、成功には、いつも、汗のにおいがする。」
     その通りですよね!!

夫は、集中力を保つために、試合前日は、家で過ごすようにしています。
夫は、試合当日、出かける直前に、爪を切って、出かけます。
夫は、試合から帰ってくると、必ず、スコアを、パソコンに入力します。

夫のゴルフの腕を支えるのは、長年の「熟練」だけなのでしょうか
ゴルフは、集中力と熟練度だけでも結果をもたらすスポーツなのかしら?

私は、夫に聞いてみました。
 「なぜ、練習もせずに、実力を保てるの?」
夫は、私に優しく、答えました。
 「それは、家庭円満で、夫婦円満で、精神が安定しているからだよ。」
 
 夫のゴルフの腕を支えているのは、実は、妻の私だったんだ~