マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

日曜日色々。  そして  『水の洗礼 と 聖霊の洗礼』

2015-01-11 09:00:00 | 日々のこと。 世界のこと。
今日は日曜日。主日。ミサです。

朝8時過ぎ。
ミサに向かうMy車の横      『ツーリングを楽しむバイカーたち』

         素敵~!                    
     毎日曜日。いくつものツーリンググループ。同じ時間帯に見かける風景です。
    ”車から降りて、ツーリングに参加したいな~!” と。毎日曜日に思う私です。
           ”思うだけでも・・・まだまだいける!” 
               と。 自分のモチベーション・チェックです。      

       
朝9時。
ミサ祭壇に15個のろうそく。     『My教会の15人の成人式』

         おめでとう!
    ベービーたちや小さいお子さんたち。そのパパやママ。
       そして 新成人たち。
    今日は、若い人たちが多かったミサでした。
      ”次世代も大丈夫!”  と。嬉しく確信した私です。

 
12時。
風邪流行の今。健康食。       『小豆入り玄米 卵飯』

初めての味。       美味い!            私の玄米飯は小豆入り。
    時々訪問させて頂く 『日常の食事のブログさん』 の記事。
      『お夜食。中途半端なお腹にいい感じの卵飯。
香り高い玄米少しに(お椀温めてね)、美味しい卵、生ワサビを下ろしたもの添えて、醤油でガッと。美味い!』
     ”おいしそう! まねしちゃお!” と。 おいしさと健康のダブルの私です。


2時。
教会から帰ってくると門扉にビニール袋がぶら下がっていました。  
新聞紙に包まれた・・・           『採りたて大根』

      ”おでんだ!”
  おでん材料を取り揃えて、おでん作り完了。
   ご趣味の農園作物を、時々、門扉に引っ掛けて下さるHさんに電話。
「ご馳走様でした。お蔭様で今晩はおでんです。』と。 「いいえ。僕は今朝はひっかけていませんよ。」 
   神様からの贈り物だと思えばいいんじゃないですか! ですって!
         ”ええ~ どなたでしょう? 神様?” と。楽しい推測の私です。

最後。
今日は、『主の洗礼の祝日』
              『今日の福音の御言葉』
   『そのとき、洗礼者ヨハネは、こう宣べ伝えた。
「わたしは水であなたたちに洗礼を授けるが、その方は聖霊で洗礼をお授けになる。」
    そのころ、
  『イエスはヨルダン川でヨハネから洗礼を受けられた。』

レオナルド・ダ・ヴィンチ作品。                     マルコ福音書 1章7節&8節

   以下。
    司式司祭の説教。一部です。
「皆様! ヨルダン川にいらしたことはありますか?
ヨルダン川は、どこにでもあるような、小さな川ですよ。

今日は、ヨルダン川で洗礼を受けて そして 洗礼を授けるイエスの話です。
  イエスは、ヨハネの勧めに応じて、ヨハネから洗礼を受けました。
イエスの受けた洗礼は、『水の洗礼』 であり 『悔い改めの洗礼』 です。
     イエスは、その後。
  自ら。 『霊の洗礼』を、人々に授けます。

    では・・・
  『水の洗礼』= 『悔い改めの洗礼』 とは何ですか??
 ヨルダン川を、こちらの川岸 ~ 向こう川岸に、渡るということです。
  まず。
   『こちらの川岸』とは、
     人の日々の生活です。肉の生活です。

        ヨハネが勧める通り。
  自分の日頃の生活を反省し、悔い改めて、罪の告白をして・・・
     ヨルダン川の水の中を通り、
    ヨルダン川の『向こう岸』に渡りました。
  
  そして。
   『向こうの川岸』とは、
      水を通って・・・生まれ変わることです
  もう悪いことはしない。 自ら決心をすることです。

    それでは・・・
     もう一つ。
  『霊の洗礼』= 『イエスの洗礼』 とは何ですか??
     『ヨハネの洗礼』と同様に。   
 ヨルダン川を、こちらの川岸 ~ 向こう川岸に、渡るということです。

   『こちらの川岸』とは、
     人の日々の生活です。肉の生活です。 同じです。
   そして。
 自分の日頃の生活を反省し、悔い改めて、罪の告白をして・・・
     ヨルダン川の水の中を通り、
    ヨルダン川の『向こう岸』に渡るのです。
      生まれ変わるのです。 こちらも同じです。

 両者には、大きな違いがあります。
  『イエスの洗礼』 は・・・
ヨルダン川を渡り終わった人に、無償で『霊の世界』が準備されていることです。

『今日の第一朗読』
『わたしの道は、あなたの道を、
   わたしの思いは、あなたの思いを、はるかに超えている。
      それは
   大地を潤し、芽を出させ、生い茂らせ、
 種まく人には種を与え、 食べる人には糧を与える。』
                   イザヤ書 55章8節~10節


   『種や糧を与える』 とは 『霊的に生きること』 です。

イエスの洗礼の 『川の水』 とは 『聖霊』 のことです。
    イエスの洗礼は
   『聖霊の洗礼』 を通って、向こう岸にわたるのです。 
    そちらで。  向こう岸で。
 『霊の世界』 で 『永遠に生きる者』となることです。」と。司祭の説教。

『イエスの洗礼』を受ける人には、無償で、『永遠の命』が与えられる。 と再確認の私です。

                     以上。
                 日曜日色々。 穏やかな主日の一日でした。

皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
昨日の『青春18切符旅行』からの帰宅は、11時過ぎでした。楽しい旅でした。 明日御報告申し上げます。