マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

友との別れ。  そして  『この世の有様は過ぎ去る。』

2015-01-25 22:32:32 | 聖書。聖書勉強会。教会。日常の信仰生活。

                  『庭の水仙』
    
     毎年。私の庭で最初に咲く花です。

            昨日。友が逝った。 帰天した。
            襲い来る寂しさに耐えています。
            庭の水仙を切って活けてみた。
            楚楚と美しく、気丈だった彼女と重なる。

今日。1月25日。年間第三主日。
      『今日の使徒・パウロの言葉』
『兄弟たち、
わたしはこう言いたい。
定められた時は迫っています。
この世の有様は過ぎ去るのです。思い煩わないでほしい。』
                                            コリントの信徒への手紙Ⅰ 7章31&32節

             『水仙の花』
      昨年の花が終わり、肥料を与え、新たに生えてくる今年の花を想像していた。
      そして。
      今年も、花をつけてくれた。
      水仙の花は、万物は霊において不滅である。 と教えてくれる。

       『友との別れ』
   人は 『枯れて死ぬ』 ことを内蔵している。
    そして
    別れの時は 『新しい始まり』 であり、 それをも 人は内蔵している。
                                          と。 友に教えられる。
    この世の友人は過ぎ去った。
    そして
  今。 私が友を私の心の中によみがえらせ ・・・友は霊において生き続ける。
                       と。 友は確認させてくれた。

皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。 
愛する人との別れはこの世の条理です。  愛する人を自分の心の中で生き続けさせるのも 条理ですよね!