マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

豪雪注意報。  そして  『大切なのは、成長させてくださる神です。』

2015-01-28 23:07:21 | 日々のこと。 世界のこと。

       アメリカ東部で 26日から大雪。

                                                  ネット写真。
アメリカ国立気象局は 「歴史的な吹雪になる可能性がある」 として注意を呼びかけた。
    国連本部も午後から閉鎖。。
午後11時以降はニューヨーク市周辺の地下鉄、電車、バスを停止。一般車両の通行禁止。

 そして。
    本日28日。水曜日。ニューヨーク。
多くの役所が閉鎖。 ほとんどの公立学校が休校。
                                                     お見舞い申し上げます。
 更に。
       本日。NHKクローズアップ現代。  
 『増える豪雪被害 ~温暖化の新たな脅威~』
    『爆弾低気圧』 が原因。    
温暖化による海水温の上昇などで、爆弾低気圧の発生は増加傾向にある。
日本列島全体が、常に未曾有の豪雪の脅威にさらされる時代を迎えている。
                                  との説明でした。

               
   地球状況が、色々の面で『大きな変化』 の時を迎えていますよね。
        何が起こるかわからない昨今。
      身も心も引き締めて・・・慎重にまいりましょう!

温暖な神戸でも。
今日、今年の初雪が降りました。ほんの少しでした。
                昨日は4月並みの気候でしたのに。

私の今日。
世界中の皆様に申し訳ないほどの、『ゆったりな一日』。

       走りもせず・・・
     朝から晩まで。 読書三昧。 
来月・2月は2015年度登山月例会の開始。 再来月・3月はマラソン大会2回。
   1月も終わる今日。 ゆったりと。ゆっくりと。 精神修養です

今日1月28日。
カトリック教会は 『聖トマス・アクィナス司祭教会博士 記念日』

中世ヨーロッパ、イタリアの神学者。 哲学者。
著書:『神学大全』 神の愛、神の内にすべての完全さがあることを表現した不朽の名著とされている。
カトリック教会の33人の 『教会博士』 のうちの1人。

誕生:1225年1月28日。 貴族の家に生まれる。 シチリア王国出身。
幼いころからベネディクト会のモンテ・カッシーノ修道院で教育を受けた。
パリとドイツのケルンで学び、哲学、神学などを修めた。 ドミニコ会士。
死去:1274年3月7日。49歳。

  
              『今日のアレルヤ唱』
   『種は神のことば、まく人はキリスト。キリストを見いだす人は永遠に生きる。』
今日も庭の水仙。                            今の庭は水仙だけです。
    
     『種は神のことばです。』                ルカ福音書 8章11節
    『良い
種をまく者は人の子(キリスト)である。』 マタイ福音書 13章37節
  『大切なのは、成長させてくださる神です。』 コリントの信徒への手紙Ⅰ 3章7節
 
     良い水仙の種をまく者は、私です。
   水仙を成長させてくださるのは、勿論、神ですよね。

 
    同様に。
私の中にまかれるのは『神の言葉』で、成長させるのは『神』なのですね。
              神は『三位一体』。区別はできないのですが・・・。
 
 
皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
本を読むと作者と会ってみたくなる私です。 聖書を読んで神と会ってみたくなる私です!