。。。。御主人様 奥様
本日は、ご結婚記念日の御祝いにご来館賜わりまして誠にありがとうございます。
いつまでも仲睦まじく、益々のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
どうぞごゆっくりお寛ぎくださいませ。
平成二十九年二月二日
大谷山荘
館主
私たち夫婦に、『花かご』 と 『メッセージ』 が用意されていました。
老舗旅館、五つ星旅館:『大谷山荘』のおもてなし。
その従業員の皆様の、『腰の低さ』には、感動と感激でした。
細やかな配慮は、大いなるおもてなしで、旅人を夢の世界に誘ってくれます。
朝食。
バキングスタイルでした。
一の膳。 『フレッシュジュースとサラダと果物』
食処から見える美しい景色。
借景の遠山の樹木 それにつながる 滝のイメージの造景。
美しい景色は、大いなるおもてなしで、食事を倍もおいしくします。
二の膳。 『和食』
新鮮な食材 そして 出汁の味付け。
心を穏やかにする、薄味の優しさです。
美味しい食事は、大いなるおもてなしで、旅人の心をいやします。
三の膳。 『パンとコーヒー』
スイスの五つ星のホテルを巡る、夫婦旅行での、『静寂の空間』 を思い出しました。
某ホテルでの朝食。
「日本人は、バイキングで・・・。」と案内人。
「バイキングではなく、現地の皆様と一緒に、あちらのお部屋で頂きたい。」と私。
ちょっとしぶられた案内人は、私たち夫婦を、『静寂の別室』 に案内してくれました。
そこは、ほとんどが正装の夫婦単位の席で、注文の料理を、銀食器で頂く朝食でした。
『静寂の空間』 は、大いなるおもてなしで、非日常の質を高めてくれます。
旅の楽しさを深めてくれる
『甘味』
『焼酎ボンボンショコラ』
娘夫婦から、「旅の途中で食べてね」、プレゼント。
『小さな心遣い』 が 大いなる旅のオアシスとなり、旅をグレードアップします。
旅は、心が空白になっているので、経験することの本質がよく見えます。大いに学びます。
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
皆様は旅がお好きですか? 急がず、ゆったりと、非日常のおもてなしは、心を豊かにしますね。