今日は7月29日。年間第十七主日。
『今日の集会祈願』
『信じる人の希望である主よ、いつくしみを豊かに注ぎ、「わたしたちを導いてください。
過ぎゆくものを正しく用い、永遠のものに心を向けることができますように。』
『今日の第一朗読 神の人・エリシャの御言葉』
『ギルガルの地が飢饉に見舞われていたとき、一人の男がバアル・シャリシャから
初物のパン、大麦パン二十個と新しい穀物を袋に入れて神の人〔エリシャ〕のもとに持って来た。
『初物のパン と 大麦』
神の人〔エリシャ〕は、「人々に与えて食べさせなさい」 と命じたが、
召し使いは、「どうしてこれを百人の人々に分け与えることができましょう」 と答えた。
エリシャは再び命じた。
「人々に与えて食べさせなさい。主は言われる。『彼らは食べきれずに残す。』」
召し使いがそれを配ったところ、主の言葉のとおり彼らは食べきれずに残した。』
列王記下 4章42-44節
神様は、人々が満腹になって、更に『残す』程に、与えて下さる方です。
その時。
神様は、『一人の男』の善意で差し出された『大麦パン二十個と新しい穀物』を増やして、人々を満足させたのです。
『今日の答唱詩篇』
『いのちあるすべてのものに、主は食物を恵まれる。』
詩篇 145-15
神は、人間の生活に必要なものを、天地創造の時に、まず造られました。
光。大空。水。海。草。種。果樹。太陽。月。星。魚。鳥。地の獣。家畜。
そして。準備完了。
神は、最後に、『御自分の似姿』にかたどって人を創造し、『男と女』を造られました。
その男と女を、神は祝福して言われたのです。
『産めよ、増えよ。地に満ちて地を従わせよ。生き物をすべて支配せよ。』 創世記 1-28
神は、被造物を、どこまでも愛して守る方なのです。
そして。
『今日の福音 イエスの御言葉』
『イエスはガリラヤ湖、すなわちティベリアス湖の向こう岸に渡られた。
大勢の群衆が後を追った。イエスが病人たちになさったしるしを見たからである。
イエスは山に登り、弟子たちと一緒にそこにお座りになった。
イエスは目を上げ、大勢の群衆が御自分の方へ来るのを見て、
フィリポに、この人たちに食べさせるには、どこでパンを買えばよいだろうか」 と言われたが、
こう言ったのはフィリポを試みるためであって、御自分では何をしようとしているか知っておられたのである。
フィリポは、「めいめいが少しずつ食べるためにも、二百デナリオン分のパンでは足りないでしょう」 と答えた。
弟子の一人で、シモン・ペトロの兄弟アンデレが、イエスに言った。
「ここに大麦のパン五つと魚二匹とを持っている少年がいます。
けれども、こんなに大勢の人では、何の役にも立たないでしょう。」
イエスは、「人々を座らせなさい」 と言われた。そこには草がたくさん生えていた。
男たちはそこに座ったが、その数はおよそ五千人であった。
さて、イエスはパンを取り、感謝の祈りを唱えてから、
座っている人々に分け与えられた。また、魚も同じようにして、欲しいだけ分け与えられた。
人々が満腹したとき、イエスは弟子たちに、
「少しも無駄にならないように、残ったパンの屑を集めなさい」 と言われた。
集めると、人々が五つの大麦パンを食べて、なお残ったパンの屑で、十二の籠がいっぱいになった。
そこで、人々はイエスのなさったしるしを見て、「まさにこの人こそ、世に来られる預言者である」と言った。』
ヨハネ福音書 6章1-15節
イエスは、神様と同様に、不思議な業をなさいました。
ある少年が持っていたパンと魚をイエスに渡したお蔭で、『イエスの奇跡』 を見ることができました。
イエスは、少年のパンを取り、それを使って、感謝の祈りを唱えてから、余るほどに皆に配られました。奇跡を起こしました。
イエスは、神様と同様に、民の善意と信仰を利用して、民の希望を実現なさる方です。
そして・・・
この『山上のパンの話』 は 『最後の晩餐』 を思い出します。
『最後の晩餐』の席でも、イエスはパンを取り、感謝の祈りをして、『パンの形で御自身』を弟子たちにお与えになりました。
『これは、あなたがたのために与えられるわたしのからだである。』 ルカ福音書 22-19
イエスがお与えになる『パン』は、お金では買えない、『イエス御自身』なのです。
この『パン』は、すべての人々満たすことができるパンなのです。
更に・・・
イエスは、最後の晩餐の席で、弟子たちに、おっしゃるのです。
『わたしの記念としてこのように行いなさい。』 ルカ福音書 22-19
イエスは、余るほどにお与えになりますが、余ったパンとパンくずを捨てません。
イエスは、弟子たちに、それらを集めるようにおっしゃいました。
『残ったパン』は、そこにいなかった人々に役に立つのです。イエスの弟子たちが世界中の皆様に配るのです。
弟子たちは、イエスから、派遣されました。
『イエスの体であるパン』 と 『イエスの御言葉』 を全世界に配るように! と。
『人はパンだけで生きるのではない。神の口から出る一つ一つの言葉で生きる。』 マタイによる福音書 4-4
私たちも、イエスから、派遣されているのです。イエスの弟子なのです。
私たちは、神から、余るほどの恵みを頂いています。
神から頂いた恵みを、少年のように、人々と分かち合うなら、その恵みはどんどんと増えていくのです。
私たちが、『私たちの最高の恵み:イエス』を人々に紹介していくなら、その恵みもどんどん増えていくのです。 ファイト!
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
日本列島が色々の災害に遭っています。 お見舞い申し上げます。
出来ることは小さくても、できる範囲で互いに助け合ってまいりましょう。 お元気で!