12月7日(金)また、柿の実以外の家族は、
外で夕食を取る事がわかり、急遽、立川のシネマシティへ。
ALWAYS 続三丁目の夕日を観てきました。
レイトショーだったので、劇場はスカスカでした。
映画の中に出てくる小道具がなつかしく
「あー、この電気スタンド家にあった。」とか
「この本、私が父に買ってもらっていた世界文学全集だ。」
などと、一人でなつかしがっていました。
その上、この、世界文学全集、表紙の全体が臙脂色なのですが、
表紙の真ん中の、縦横7センチ、10センチ位の表紙絵で、
「これは、点子ちゃんとアントンの入っている本だ。」と
思えたことに、嬉しくなってしまいました。
映画のストーリーは、すでに文庫本で読んでいたのですが、
映画の方が、100倍?おもしろく
心があたたかくなりました。
帰りに、立川のクリスマスイルミネーションを
カメラに収めて、家路につきました。
外で夕食を取る事がわかり、急遽、立川のシネマシティへ。
ALWAYS 続三丁目の夕日を観てきました。
レイトショーだったので、劇場はスカスカでした。

映画の中に出てくる小道具がなつかしく
「あー、この電気スタンド家にあった。」とか
「この本、私が父に買ってもらっていた世界文学全集だ。」
などと、一人でなつかしがっていました。

その上、この、世界文学全集、表紙の全体が臙脂色なのですが、
表紙の真ん中の、縦横7センチ、10センチ位の表紙絵で、
「これは、点子ちゃんとアントンの入っている本だ。」と
思えたことに、嬉しくなってしまいました。

映画のストーリーは、すでに文庫本で読んでいたのですが、
映画の方が、100倍?おもしろく
心があたたかくなりました。

帰りに、立川のクリスマスイルミネーションを

カメラに収めて、家路につきました。
