路面電車
2008-09-29 | 風景
はりまや橋を観た柿の実は、次に「竜馬の生まれた町記念館」に行こうと思いました。
地図で見ると路面電車で、はりまや橋から6駅目が、
竜馬の生まれた町記念館の近くであるらしかったので、
路面電車に乗ってみることにしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
この路面電車は、世界各地から古い電車を輸入しているそうで
色々な形の電車が走っています。
また、路面電車は、たくさん走っていて、今行ってしまったと思っても
すぐ、次の電車が来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
冷房が効いていて快適でしたが、
路面電車全体の内、10台程には冷房が無いそうで、
ラッシュアワーの時間帯でも、その電車だけ空いていると言う話でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
路面電車の行き先で「ごめん」「いの」と言う地名があり、
その二台がすれ違う時は、なぜだかほほえましく
やさしい気持ちになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
地図で見ると路面電車で、はりまや橋から6駅目が、
竜馬の生まれた町記念館の近くであるらしかったので、
路面電車に乗ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
この路面電車は、世界各地から古い電車を輸入しているそうで
色々な形の電車が走っています。
また、路面電車は、たくさん走っていて、今行ってしまったと思っても
すぐ、次の電車が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
冷房が効いていて快適でしたが、
路面電車全体の内、10台程には冷房が無いそうで、
ラッシュアワーの時間帯でも、その電車だけ空いていると言う話でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
路面電車の行き先で「ごめん」「いの」と言う地名があり、
その二台がすれ違う時は、なぜだかほほえましく
やさしい気持ちになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)