柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

子ども用トイレ

2008-11-20 | 折々
柿の実は、信州上田市から東京に帰ってくる時は、
上信越道、関越道、県央道を利用します。

今年になって、圏央道にサービスエリアが誕生しました。
埼玉県の狭山サービスエリアです。

新しいだけあって、とてもきれいです。

トイレには、子ども用の便座もあって、
至れり尽くせりです。
個室は、上から保護者がのぞけるようになっています。
小さいお子さんのいる、パパ、ママ達には、便利なのでしょうね。

子育てからとっくの昔に卒業した柿の実には、
「かわいい~」と思える備品でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエドフロマージュ

2008-11-20 | 
信州から帰ってきて1ヶ月経つのに、
まだのろのろと、信州のことをアップしています。

今週末には、また、信州ヴィラムジカへ行くというのに・・・

今週は、アトリエドフロマージュには行かないかも知れないので、
最後に、アトリエドフロマージュのケーキをアップします。

アトリエドフロマージュで柿の実が、いつも注文するのは、
写真のガーゼに包まれた「フォンテンヌブロー」です。
このチーズケーキが、一番大好きです。
お茶は、だいたいアールグレーです。
紅茶は、たっぷり2杯分あって、夫と二人で飲むのにぴったりです。

ちなみに、夫は、「ケーキ食べに行こう!」と言うくせに
必ず、メニューを見るとソフトクリームになります。

今回も、きっとソフトクリームを注文するかな?
と、注目していたら案の定、
彼、定番のソフトクリームでした。

本人は、いつもソフトクリームを頼んでいることに
気が付いていないみたいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする