毎年、友人宅の庭で筍掘りをさせてもらっています。
なんと贅沢なことでしょう。
少し早めの時期には、細くて食用にはならない筍も出ますが、掘り立てだと柔らかいので、ちゃんと食べることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/e413adfc5f0882aeec02215089836c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/403d44562058e7bb3fce8a13f26b35ca.jpg)
細い二本を、大事に筍ご飯にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/d4959eba2c4f9fa26051c6f5a531d656.jpg)
その数日後には、こんなに立派な筍が収穫できました。
そして、昨日は上の写真の倍ほどの収穫でした。
筍料理を楽しめる上に、友人たちにお裾分けもできるなんて有難いことです。
Yさん、いつもごちそうさまです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
春、真っ盛りですね。
なんと贅沢なことでしょう。
少し早めの時期には、細くて食用にはならない筍も出ますが、掘り立てだと柔らかいので、ちゃんと食べることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/e413adfc5f0882aeec02215089836c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/403d44562058e7bb3fce8a13f26b35ca.jpg)
細い二本を、大事に筍ご飯にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/d4959eba2c4f9fa26051c6f5a531d656.jpg)
その数日後には、こんなに立派な筍が収穫できました。
そして、昨日は上の写真の倍ほどの収穫でした。
筍料理を楽しめる上に、友人たちにお裾分けもできるなんて有難いことです。
Yさん、いつもごちそうさまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
春、真っ盛りですね。