娘から和菓子の写真が送られてきました。
市内の和菓子屋さんが、親子和菓子教室を開催してくれるのだそうです。
羨ましいですね。
今月は鬼とお多福の和菓子でした。
作りながら(ゴロピカドンみたい。)と思ったのは、昔ゴロピカドンのきんちゃく袋を大事にしていたからです。
同年代の人にしかわからないかもしれませんね。
柿の実は「ゴロピカドンってどんなキャラクターだっけ?」とネット検索しちゃいました。
写真の和菓子は、上が孫の作ったもの、下が娘の作ったものです。
二人とも上手に出来ています。
季節感あふれる和菓子、可愛いくて美味しそうです。
市内の和菓子屋さんが、親子和菓子教室を開催してくれるのだそうです。
羨ましいですね。
今月は鬼とお多福の和菓子でした。
作りながら(ゴロピカドンみたい。)と思ったのは、昔ゴロピカドンのきんちゃく袋を大事にしていたからです。
同年代の人にしかわからないかもしれませんね。
柿の実は「ゴロピカドンってどんなキャラクターだっけ?」とネット検索しちゃいました。
写真の和菓子は、上が孫の作ったもの、下が娘の作ったものです。
二人とも上手に出来ています。
季節感あふれる和菓子、可愛いくて美味しそうです。