ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
柿の実
旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。
魔笛
2008-08-13
|
ウィーン・プラハ旅行
オペラが始まるのが、楽しみです。
国立歌劇場は、オペラを原語で演奏し、
チェコ語は、舞台上にあるプレートに書かれるそうです。
が、柿の実には、まったく関係ありません。
どちらの言葉も分からないからです。
コメント
国立歌劇場 5
2008-08-13
|
ウィーン・プラハ旅行
天井近くに天使もいました。
天井の絵もすばらしいものでした。
国立歌劇場の外観も美しく、かわいらしいと思いましたが、
なかは、ウィーンの楽友協会ホールより美しく感じました。
コメント
国立歌劇場 4
2008-08-13
|
ウィーン・プラハ旅行
オペラの始まる前に、
あっちをキョロキョロ、こっちをキョロキョロ
まったく落ち着きません。
天井近くの彫像も、一つとして同じものは無く(たぶん・・・)
高いところに、ピントが合うか心配しながらシャッターを押しました。
コメント
国立歌劇場 3
2008-08-13
|
ウィーン・プラハ旅行
天井のシャンデリアも、ご覧の通り
ものすごく、豪華でした。
コメント
国立歌劇場 2
2008-08-13
|
ウィーン・プラハ旅行
国立歌劇場の中に入って、その美しさに圧倒されました。
劇場の中は、金色に輝いていました。
桟敷席の中は、真紅で、そのコントラストが
すばらしく豪華でした。
コメント
国立歌劇場
2008-08-13
|
ウィーン・プラハ旅行
自転車でのフリーチベットのデモを見送り、
いよいよ国立歌劇場の正面へ出ました。
プラハのオペラ座らしい、
美しく、そして、どことなくかわいらしい感じの建物でした。
この写真は、オペラを見終わって、外に出てから写したものです。
入場の時には、まだライトアップがこれほど美しくありませんでした。
コメント
フリー チベット !
2008-08-12
|
ウィーン・プラハ旅行
ウィーンからプラハに移動した日は、中身の濃い一日で
夜は「魔笛」を観る予定を入れていました。
オペラを観るのがとても楽しみでした。
プラハで初めての地下鉄に乗って出発です。
ホテルの近くの駅から、乗り換えなしで
国立歌劇場の近くまで行けます。
地下鉄を降りて地上に出たら、
どうも反対側に出てしまったらしく
国立歌劇場の裏側からまわって、
表側に行くルートになってしまいました。
その時、背中に天使の羽根を付けた人達を先頭に
自転車に乗った一団が走ってきました。
そして、その後、何分もの間自転車に乗った人々が
通り過ぎて行きました。
その中には、子どもの姿もありました。
中の人々が「フリーチベット!」と叫んだので
中国政府が、チベットに対して行った事への
抗議デモとわかりました。
静かな、自転車デモでした。
柿の実も、歩道側から手を振りかざして
「フリーチベット!」「頑張って!(日本語で)」と
思わず叫んでいました。
コメント
東京湾大華火祭
2008-08-11
|
風景
昨夜、東京湾大華火祭に行って来ました。
19時から始まると言うことで、17時半に東京駅に着いたら
晴海埠頭行きのバスは長蛇の列で、もう受付締切後でした。
急遽、新橋駅に戻り、地下鉄で勝どきへ行きました。
駅も混雑していて、駅から地上に出るのにも並ぶ程でした。
晴海運動場まで、たくさんの人が歩いていました。
華火を見る会場は、思ったほどの混雑でもなく
良い席のチケットをくれた二男に感謝しました。
12,000発の華火とあって、それは素晴らしいものでした。
たくさんの方達の力で、成功させた華火大会であることが
よくわかりました。
帰りは、夫と二人、混雑を避けて有楽町まで歩きました。
東京の美しい夜景を楽しむことができ、カメラに収めてきました。
その上、50分のウォーキングができ、一石二鳥でした。
コメント (2)
プラハのトラム 3
2008-08-10
|
ウィーン・プラハ旅行
この写真のトラムが、一番新しい形だと思われます。
ところで、柿の実の友人達は、このツアーの間中
柿の実夫婦の後を付いて行けば大丈夫と
思っていたようで、
トラムに乗っていた時
窓際に座ったご老人が、次の停留所で降りそうな気配だったので、
隣の通路側に座っていた柿の実が立って、
その、ご老人が出やすいようにしました。
そのとたん、柿の実の後方に座っていた友人達が、
(夫は入りません!)
降りるのかと思って、全員立ち上がる・・・ということになり
後で、皆で大笑いしました。
トラムの中でも、しっかり柿の実の行動を見て、
遅れをとらないようにしてくれていたのですネ。
コメント
プラハのトラム 2
2008-08-10
|
ウィーン・プラハ旅行
たまたま柿の実の乗ったトラムが、そうだったのかどうか
わかりませんが、
プラハのトラムは、急発進、急停止をしました。
つかまっていないと、大変なことになると感じました。
プラハの人は、そんな運転に慣れているのか
発信する度に「ウゥー」と、小さな叫び声をあげて
体を支えるのは、我々日本人だけでした。
この写真のトラムは、前回掲載したトラムより
もう少し新しい形のようです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
くいしんぼで旅行好き。
猫のマロンが癒しをくれます。
カレンダー
2008年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
お正月のアレンジメント
コールドムーン
恒例の集まりに
月と金星
2025年カレンダー
袖フリルのブラウスとワンピース
フォレストグリーン
久しぶりに友人と会う
サンフラワーイエロー
トロピカルレッド
>> もっと見る
カテゴリー
モブログ
(0)
パソコン教室
(76)
折々
(509)
風景
(411)
猫
(111)
食
(558)
縫い物・編み物
(96)
家庭菜園
(125)
台湾
(145)
旅
(187)
ハワイ
(82)
ウィーン・プラハ旅行
(133)
UK旅行
(21)
温泉
(11)
Weblog
(0)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
最新コメント
柿の実/
袖フリルのブラウスとワンピース
はっち/
袖フリルのブラウスとワンピース
柿の実/
公開講座 フラワーアレンジメント
森田加代子/
公開講座 フラワーアレンジメント
柿の実/
フォーマルドレスを作りました
はっち/
フォーマルドレスを作りました
柿の実/
ソレイアードの生地を使って
はっち/
ソレイアードの生地を使って
柿の実/
リバティプリントのコーデュロイ
はっち/
リバティプリントのコーデュロイ
最新フォトチャンネル
ch
216378
(28)
Winter VIsta illumination ...
ch
422847
(19)
Winter Vista Illuminaton 2018
ch
404383
(15)
ホノルル チャイナタウン
ch
388777
(12)
大阪 海遊館
ch
360663
(13)
HONOLULU CITY LIGHT (20...
ch
357507
(29)
Winter Vista Illumination ...
ch
354116
(7)
キティちゃんに会える街のイ...
ch
301039
(26)
林家花園
>> もっと見る
アクセス状況
アクセス
閲覧
91
PV
訪問者
67
IP
トータル
閲覧
942,714
PV
訪問者
420,292
IP
ランキング
日別
18,214
位
検索
ウェブ
このブログ内で
ブックマーク
パソコン教室プログレス 高幡教室
パソコン教室プログレス 高幡教室ブログ
goo
最初はgoo
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について