2018年度後期の公開講座「花のある生活」が始まりました。
1回目は「葉物で作るモダンなブケー」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/7414b5ae9406832da60f045c81eb1f3d.jpg)
花は、アバランチェ(白バラ)とアリストロメリフレモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1f/cef290b1d4c691850bdc7922998d8412.jpg)
葉物は、ハラン、タニワタリ、ニューサイラン、モンステラでした。
ハランとタニワタリはくるっと丸めて形を作っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/21/a5c4f54a0cfd04ae08ae2aa7b7290c83.jpg)
柿の実がこの講座に参加してから、スパイラルのブケーは3回目でしょうか?
いつも、難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/55/bed659c51df6f54a06426a4e865633de.jpg)
モダンには程遠いかもしれません。
でも、続けていればいつか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
1回目は「葉物で作るモダンなブケー」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/7414b5ae9406832da60f045c81eb1f3d.jpg)
花は、アバランチェ(白バラ)とアリストロメリフレモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1f/cef290b1d4c691850bdc7922998d8412.jpg)
葉物は、ハラン、タニワタリ、ニューサイラン、モンステラでした。
ハランとタニワタリはくるっと丸めて形を作っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/21/a5c4f54a0cfd04ae08ae2aa7b7290c83.jpg)
柿の実がこの講座に参加してから、スパイラルのブケーは3回目でしょうか?
いつも、難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/55/bed659c51df6f54a06426a4e865633de.jpg)
モダンには程遠いかもしれません。
でも、続けていればいつか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)