УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

副作用な日

2021-04-09 10:58:51 | 日記
今日はお休みです。
ワクチン接種翌日は副作用率が高いので、許される限り順番でお休みです。
今朝は起きがけ体温は36°。やっぱり熱出てきたかー。
私は低体温な人なんでいつも朝は35℃代、大体35.5℃以下で34℃代も珍しく無い
・・ゾンビ体質ですな。
で、起きて猫世話して朝飯食べて・・
打った場所の痛みは昨日と変わらない感じで初回後よりは楽。
前回は左手動かせない、肩挙げられない、でしたが今回は動かせば痛い、ってレベルで動かさなければ大丈夫。
夜中に一度痛み止めのんだけど、それで終わりに出来そうかなー?
と思ったら、このいい天気なのに足先が冷たい・・
もしかして?ともう一度体温測ったら37℃になってました!
通常が35℃の人だから37℃なられっきとした?発熱!
ってわけで、寝直して2時間後、悪寒が全身にあるんで測ってみたら37.8℃まで上がりました。
あー、せっかくの平日休みだったのに、これじゃサウナ行けないな←オイ
ってわけで、また鎮痛剤を飲む(解熱効果もあるんで)
前回は痛みはすごかったが、熱は出なかったはずだが・・
いや、もしかして前回も出てはいたが仕事してたんで気づいていなかっただけ、かもしれません。
休みの方が、その分、自身の体調に気づく機会も多くなるわけでね。

ってわけですが、多分今日一日だけで済むかと思います、前回から予想するに。
副作用全然起きない人もいるし、重症化する人もいるし、やってみないとなんですが。
過去に予防注射とかで問題起きた人は要注意!です。
そう言う過去は無い人でも、無理せず慎重に過ごしてくださいねー。
ワクチンは危ないから打つな!までは言いませんが、よく自分で賛否両方の意見を踏まえて、あの人がああ言ったから、だけで決めない方がいいですよ。
個人差あるしねー。
私にもし拒否権あればやらないかなー?打ってもコロナ感染しないわけでもなく、過去から考えてもし感染してもそんなに重度にはならないかと(←希望的観測)
ワクチン打ったからと言って、県外行ってもいいわけにはならないしねー。

12時現在、37.9℃です。
そんなにだるさはないけど、出歩けないからYoutubeで可愛い・面白い動物動画見まくってます。

15:30 小池百合子知事の会見聞いてたら38.1℃に上がりました^_^;;
都民、大変だねー・・

16:30 解熱剤飲んで伊豆シャボテン動物公園のマーラ名前決め配信みたら37.5℃
マーラの母・大麦ちゃんの2頭のメスは大ちゃん(たいちゃん)と麦ちゃん(ばくちゃん)
母・天ちゃんの2頭は難航して、天ちゃん→天空の城ラピュタ→シータとパズーになりました。
いやあ、決まってよかったよかった^_^;;

19:00ようやく下がりました、36.5℃。
体も楽になり、平常運転です。
結局、解熱鎮痛剤5回分使い切りました。
あー、疲れた疲れた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン2回目打ってきた

2021-04-08 20:37:37 | 日記
今日は仏陀の誕生日なんだそうです、Happiy Birthday仏陀!!!
そーいや、大阪の通称・地獄寺で仏陀のお誕生日祝ったのが2018年・・・
3年前か~、今や大阪は遠くにありて想うもの、状態でございます・・・

で、極主夫道の最新話、なんとテントサウナ!!!
うわー、まさしくテントサウナこーんな感じですよ!!!
しかし結構お高いのに買ったんだね、虎さんっ!!
で、極道なロウリュウ+アウフグース!!!
テントサウナって狭い分、全体的に高温作りやすいんだよね。
大きな普通のサウナだとわりと上の方が熱くなるに対し足元はそれほどなんだけど、テントサウナの場合は結構それが一律に熱くなるし、自分でこっそりアウフグースしちゃえばよりgood!!
で、いっちゃって幻覚を見るんだが、これこそ「サウナって合法ドラッグ」っていうヤツですな^_^;;
正確にはドラッグっていう部分はサウナ最中よりも川入ってるところで起こる効果なんだけどね。
いいなぁ、テントサウナ・・・
また、入りに行きたいです(静岡市では松乃湯さんでやってます)

で、今日はコロナウイルスのワクチン2回目打ってきましたよ~。
噂によると、1回目よりも2回目の方がより副作用が出やすくなるという嫌な噂ばかり聞いてますが、ワクチン接種拒否という選択肢が無いんでねぇ、私には・・・
ってわけで、今回は前回の反省点を踏まえて、まずちゃんと鎮痛剤をもらってきました~。
で、注射した直後はそんなに痛くも違和感もない。
けど、1時間くらいするとなんとなく打ったところに違和感を感じてきたので、さっそく鎮痛剤を内服。
鎮痛剤、1,2回分かと思ったら5回分もくれました~。
4時間くらい間隔空けてだから1日丸々分くらいあるねぇ。
そして、直後から塗る湿布タイプの塗り薬を塗りまくる、仕事終わってからはタイガーバームも参上じゃっ!!
仕事中はさすがに臭いがするから使わなかったけどね、魔法の薬・万能薬タイガーバーム(笑)
そして6時間後、ちょっと腕が筋肉痛っぽく上げるのに抵抗を感じるようになったんでもう一度鎮痛剤を内服、が現状です。
今のところ、前回よりはいいです。
ってわけで、私なりのワクチン攻略方法?
まず、利き腕ではない方の腕に打ってもらう。
鎮痛剤は必ず用意、我慢しないで違和感感じたら即内服。
湿布系を使いまくる、ロキソニンテープみたいなヤツが一番いいかもしれないねぇ~。
まぁ、一番ひどくなるのは翌日だから果たしてどうなる事やら??でございます。
しかし、ワクチン打ってもどうせ県外出ちゃいけない状態は続くんだよねぇ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに出馬!!

2021-04-07 21:31:48 | 日記
↑ 久々にレア画が出ました、旅かえる


OGPイメージ

静岡県知事選 川勝知事近く立候補表明へ|NHK 静岡県のニュース

6月に行われる静岡県知事選挙の告示まで2か月を切った中、現職の川勝知事は7日朝、報道陣に対し「早々に皆さんの前で表明したい」と述べ、近く、…

NHK NEWS WEB

 

ついに、川勝県知事が次回県知事選への出馬を決めました・・・いや、まだ正式じゃないけど「ほぼ出る」って雰囲気に。
対する自民党連はまだ決めてないだか、ほぼ決めてるけどまだ発表しないだけかわからんが、どうする気でしょうかねぇ???
現・浜松市長の鈴木市長を推す声もあるみたいだけど、その作戦はあんまりよろしくないと思う。
リニアは置いといても、川勝知事の四選を阻む要素は「マンネリ打破!!長期政権打破!!フレッシュな風を県政にっ!!」っていうのが主な戦略になると思うんだけど、鈴木市長の場合は浜松市長で現在市政を担っている立場だから、その仕事っぷりを皆そこそこわかってるわけでして、「フレッシュ」とか「期待」値は薄くなるわけですね。
浜松市政がスゴイ善政で、問題なくて市民ははっぴーはっぴ~!!っていうなら、その浜松の波を県全体にっ!!って言えるけど、そうでもないわけですからのぉ・・・
まぁ、静岡市も浜松の事言える立場じゃないけどね^_^;;
となると、静岡県議会の中から・・・ってなるが、自民党候補は自分が知事になるとリニア推進しないとならない立場になるわけで、地元を裏切る立場になるわけだからそうなると「次」は無くなるわけだからそれは避けたいから出たがらないでしょうな。
私的には、現衆議院の上川陽子氏なんか相応しいんじゃないか?って思うんだけど、多分本人的には東京都知事くらいならともかく、静岡県知事よりも国会議員・大臣を続ける方が自分のキャリア的にも有利だと考えるんじゃないかな~?
・・・って感じで、対抗馬が今のところいないんだよね。
川勝県知事支持する人ばかりじゃなくて、現県政に不満持ってる人も少なからずなんだけど、代わりがいないから消去法で選ぶってなると再選になるわけだしね~。
で、対抗候補を私的に考えてみると・・・
ありえない話ですが、ゴン中山だったら対抗馬になると思う(爆)
いや、リニアの件は別として、知名度がある、イメージ的にも好意的に感じる人が多いし、この人お笑い系に見せつつ実は頭の回転が凄くいい人なんだよね。
相手の求める自分の姿を即その場で感じて出す事が出来るってタイプの人だと思う。
そして、いわゆる「無党派」層が多い年代、この年代はゴン中山の黄金時代の活躍をよく見ていた層でもあると思うのだね~。
あのドーハの彼の姿を忘れた人はいないと思う。
って感じで、まぁ本人は絶対やる気ないだろうけど、出たら結構いい線行くんじゃないか??って勝手に思ってるのでありました(爆)
サッカー選手って有名処の人は引退後は指導者になるか解説者になるか、で、それ以外の人は他の一般人的道に進む方が多いんだろうなぁって思うんだけどね。
政界に進んだ人っていたかな~??
かわみなみ先生の伝説(?)のサッカーマンガ「シャンパン・シャワー」では、ジョゼが引退後市長になってたなあ、そう言えば。
これで川勝知事が再選になったら、県知事だけではなくて県民の総意がリニア反対だってダメだし決定打が出た事になるだろうから、JR東海は万事休すだろうな~
これから多分、読売とかのメディアは川勝県知事の過去の暴言とかを出してきて「人格的に問題がある」的なイメージ戦略してくるだろうねぇ、スキャンダル暴露ネタも狙われてるかな~?とも思いますねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の戦利品

2021-04-06 19:48:36 | グルメ
なんか、アポロに見てるねぇ~
北朝鮮が東京オリンピック不参加を表明したとか??
案外マトモだよなぁ、北朝鮮!!

で、

さくらごはん、ゲットしました~っ!!!


中身はこんな感じ。

さくらごはんとは、お米を醤油とお酒とちょっと砂糖入れて炊いた、要するに具が無い炊き込みご飯みたいなもんでして^_^;
何故にさくらか?っていうとこの薄茶色が桜色という事になってるらしい・・・
桜の幹色???
で、静岡の米飯給食ってこのアルミ容器なんですよ、最近は違うらいいんだけど。
このアルミパックがまんま鍋兼容器になるという優れもの?の給食なのだ。
リアル給食の頃は、この米飯、アルミの臭いがついてあんまり好きじゃなかったんだが、これはそんなに感じない・・・
これが大人になたって事でしょうか??←違う
で、具無し炊き込みご飯なんで味気ない・・・って思うかもしれないけど、案外美味いんですよ、コレ。
冷えても美味いんだよね~
アルミ容器だからレンジでチン出来ないわけですが、商品の注意書きが「レンジで温める時は別の容器に入れ替えて下さい」じゃなくて「レンジは使えませんけど、冷めてても美味しいよ、コレ」って書き方なんですよね~、はははは!!
昼に瀬戸口みづき先生のツイートで知って、仕事終わってからダッシュ(笑)で買いに行きましたらラスト2!!状態でした~、良かった良かった。
一緒にソフト麺&ミートソース、も販売されたそうですがそれは無かったでございます。
また、探しに行こう・・・

で、このフタについてるのが「ミルメーク」

粉末のコーヒー+砂糖って感じでして、これを牛乳に入れてかき混ぜるとコーヒー牛乳になるのだっ!!


せっかくなので瓶牛乳でやってみました。
普通にコーヒー牛乳っていうよりも、なんかカフェラテとかみたいな感じの味になるよ、牛乳分が多いからって事かな??


以前、エスパルスドリームプラザのちびまる子ちゃんミュージアム前に「給食カフェ」みたいなのがあって、ソフト麺とかミルメークを教室の机といすみたいなとこで食べたんだけど今は無くなってしまった~。
給食も地域性が結構あるらしいですね~、このアルミ容器米飯は静岡以外ではあまり無いらしい。
そして米飯に牛乳^_^;;
まぁ、いいか~。
私の思い出の給食めにゅーは、フレンチサラダみたいな名前だったような気がするが、春雨サラダみたいなヤツ。
普通にフレンチサラダに何故か干しブドウが入ってるんですよ~、なんで???
なんかすごく違和感で、嫌いだったなぁ~、フレンチサラダ自体も干しブドウ自体も嫌いじゃないんだけどミスマッチに感じたのだ。
他には「いちご畑」ってメニューがあって、イチゴが出てくるか?と思いきや、なんかよくわからん茶色の厚揚げみたいなヤツの上にケチャップで線を描きましてそれで「いちご畑」なんだそうです・・・
クジラの竜田揚げも食べたなあ~、何故かスパゲティをケチャプで炒めたのが一緒についててねぇ。
クジラ、今じゃ「お高い珍味」なんだろうなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったねぇ、オリンピック

2021-04-05 20:43:27 | 日記


伊豆シャボテン動物園のミナミコアリクイのケイ君が大好きだというウィダインゼリーのプロテイン・ヨーグルト味を食べてみました~。
うーむ、ヨーグルトっていうよりもスコールとかの乳酸菌系飲料水味って感じでしたな。

で、毎日新聞でオリンピック組織委員会に対するスキャンダル報道があったそうですが
OGPイメージ

東京五輪人件費「一人1日30万円」 組織委内部資料、実額は非公表 [写真特集1/3] | 毎日新聞

予算を積算する材料となる人件費単価が記された内部資料=3月30日撮影

毎日新聞

 


それに対して組織委員会が「事実無根」だと反論し削除を申し入れたそうです。
文春の時と違うのは、守秘義務ではこなくて「事実無根」だと正攻法?で来た事ですね~。
で、今のところ毎日は全然取り下げてないみたいですが。
でも、事実無根だって言うわりにはその違っている証拠の内情公開はしないんだよね~???
それで通用するんでしょうかね~???
これが一企業ならそれもありかもしれないけど、オリンピックにいくら税金つぎ込んでるのか?って考えますと、それで許されるんですかね??って気はするねぇ。
聖火ランナーもすごい不評で、コカコーラ不買運動も起きかねない状態みたいですが・・・
もうどうにかしてくれや、この国!!って感じですねぇ~。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする