●中国商務相はベトナムで開かれているAPECの貿易相会合に出席した際、
中国の知的所有権保護に付いて、中国政府は知的所有権の保護を非常
に重視しているとし、これは外部からの圧力によるものではなく、中国経済
を発展させるためだと述べた。
●中国博物館協会理事長でもある、国際博物館会議中国委員会の委員長
は、上海市が2010年に行われる第22回代表大会の開催地となったことを
発表した。
●香港特別行政区長官は、整った金融サービスシステムを持つ香港は、大
陸企業にとって重要な融資先となっているとし、香港は大陸企業の国際市
場進出により多くのチャンスを提供するだろうと述べた。
●6月5日は世界環境保護デー。国家環境保護総局が4日発表した中国の生
態保護に関する報告書は、中国は一連の措置を講じ、生態保護を強化して
いくと強調。
●これまでの5年間、中国では人工による降雨や降雪など、人工作業の規模
が世界一となった。気象災害を防止するため、気象部門は科学的手段を通
じ、局部地区で人工作業による降雨量と降雪量を変え、また雹、霧や霜の
防止に力を入れている。
●インドネシアでの地震被災地支援として、中国からの最初の救援物資が3日、
インドネシアに到着した。これら薬品、医療器具、発電機、テントとシートなど
人民元1000万元に相当する救援物資は、2回に分けて50トンずつ送られ、次
の救援物資は4日に到着することになっている。
●モンテネグロ共和国議会は3日夜、首府ポドゴリッツァで会議を開き、独立宣
言をした。同じく3日、EU議長国であるオーストリアの代表は、EUを代表し声明
を発表し、モンテネグロ国民の決定を尊重し、モンテネグロ共和国の独立を支
持すると述べた。
ちなみにモンテネグロはEUとNATO・北大西洋条約機構への加盟を目指す。
ユーゴスラヴィアと呼ばれた国があったNTT出版このアイテムの詳細を見る |
●イランのアハマディネジャド大統領は、国連のアナン事務総長と電話会談を行
った際、如何なる先決条件の付かないイラン核問題に付いての交渉を行う準備
は出来ていると述べた。