1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

中国国際放送(11月11日放送)

2006-11-12 | ラジオ
●2日間にわたる2006年度・中国EU投資貿易協力商談会が10日、四川省
 の成都で閉幕した。今回の商談会で中国とEU・欧州連合の双方は、480
 0回余りの商談を行っている。
 また商談会開催期間に400社の欧州企業と、500社近くの中国企業がそ
 れぞれ非公開交渉を行ったが、今回の商談会は、中国とEU とのこれまで
 最大規模の経済協力と、貿易での商談活動として注目された。
●曾培炎副首相は10日、北京で開かれた中国環境開発国際協力委員会の
 第三回会議で、環境保全活動の実施では、目標達成のための責任制を確
 立し、法的秩序を強化し、経済的なシステムと政策を完備させ、当面の際
 立った環境問題の解決に努め、環境保全に関する5年計画の実現のため
 に寄与するべきだと強調した。

●これからの5年間、中国の都市部では、4500万人の就職問題を解決し、失
 業率を5%以内を抑える必要があるが、労働社会保障省の責任者はこれに
 付いて、中国は失業者数を減らすため様々な措置を講じていく。
暗黒―開放中国底無しの闇 史上最大の密輸・汚職事
件の深層


小学館

このアイテムの詳細を見る


●中国教育省はこのほど、各大学は中華人民共和国著作権法を真剣に実施
 しなくてはならず、使用する外国教材は原版であるか、或いは許可の出た国
 内版でなくてはならない。如何なる部門と個人であろうと、外国教材を許可
 なして印刷し、使用することは出来ないと通告した。
 この通告は各大学は、ここ数年の外国教材の印刷と使用の情況を全面的に
 調査すると共に、12月末までに教材への所有権侵犯行為をやめなくてはな
 らないとしている。

●中国、日本タイとアメリカなどの13人の専門家は、アジアの季節風発生地
 域に対する綜合研究を行うことになった。研究内容にはこの地域の水資源、エ
 ネルギー、食糧の安全、大気の質、人の健康、自然災害と生物の多様化など
 が含まれている。
●ここ連日、国際社会は引き続き、中国アフリカ協力フォーラム・北京サミットを
 高く評価している。
●パレスチナの首相で、イスラム原理主義組織ハマスの指導者であるハニヤ氏
 は10日、ガザ地区での演説で、自分はパレスチナの首相であることよりも、ア
 メリカと欧州からの包囲網が解除されることを望むとの考えを示した。地元のメ
 ディアはこれに付いて、これはハニヤ氏がパレスチナ連立政府の首相には、な
 らないことを示唆したものだと報道している。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする