1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

中国国際放送(11月15日放送)

2006-11-16 | ラジオ
●胡錦涛国家主席はベトナムやラオス、インド、パキスタンの4ヶ国を歴
 訪し、ベトナムのハノイで開かれる第14回APEC・アジア太平洋経済
 協力会議の非公式首脳会議に出席するため、15日北京を離れ、ベト
 ナムに向かった。
●中国外務省の報道官弁公室は15日、中国側は日本が非核三原則を
 厳守し、地域の平和と安定を維持する面で、責任のある態度を取るよ
 う希望すると語った。
●日本内閣会議は14日、議員の質疑への答弁書で、核兵器であっても
 自衛のための最小限度に止まれば、保有は必ずしも憲法の禁止する
 ところではない。政府としては、非核三原則の見直しを議論することは
 考えていないと述べた。

●国務院台湾事務弁公室報道官は15日、北京での定例記者会見で、台
 湾の機密費腐敗事件の関連問題は、台湾人民が自ら解決すべきだと
 語った。
●中国麦積山石窟芸術研究所と日本筑波大学が共同で行う、麦積山石
 窟に対する協力調査と保護計画は、このほど正式に始まった。
●今年1月から9月までの9ヶ月間、中国の観光業は引き続き急速に発展
 している。中国を訪れた外国人観光客は延べ1611万人に達し、観光業
 による外貨収入は230億$となり、去年の同期よりそれぞれ7.7%と5.6
 %伸びた。

●アジア諸国麻薬取締り研修班は14日、中国西南部の雲南警官学院で
 終了した。カンボジアやモンゴル、パキスタン、ベトナムなどアジア諸国
 から来た17人の研修生は卒業証書をもらった。
アジア「年金老人」買春ツアー―国境なき「性市場」

講談社

このアイテムの詳細を見る

●APEC・アジア太平洋経済協力会議の、第18回閣僚会議が15日ベトナ
 ムの首都ハノイで開幕した。
●ケニアの首都ナイロビで開かれている、国連気候変動会議に参加した
 各国の代表は14日、発展途上国の気候変動対策を支援するため、特
 別基金「専用ファンド」を設立すると発表した。


話題騒然!ウルトラマン40周年記念ゲルマニウム腕時計
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする