2月6日~2月12日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ
■本年度の環境大臣表彰に県内から3団体
■6日、八戸市で第79回全日本アイスホッケー選手権開幕
■6日、県庁で「あおもり産木造住宅コンテスト」表彰式
■6日、青森市内のホテルで医療機器メーカー「GEヘルスケア・ジャパン」(東京)と、県内のライフ分野(医療、健康、福祉)のものづくりやIT 関連企業のビジネスマッチング会
■「ヤンマー学生懸賞」論文の部で、県営農大学校畜産課程1年の二人が共同執筆した論文が、最高賞の大賞を受賞
■弘前大学の新学長が秋入学導入の是非について、弘大の役員会で導入の利点などを協議する考え
■6日、青森県警は知人女性の裸の写真をインターネット掲示板に投稿した、岩手県警盛岡西署交通課の警部補を名誉毀損の疑いで逮捕
■6日、むつ市役所開放エリアで県内の高校では初となる、むつ工業高校の生徒達が製作した電気自動車完成発表会
■6日、東北電力青森支店青森技術センターの職員15人が八甲田山系にある青森市駒込の田代平で雪害事故に備えた訓練
■6日、弘前市沢田地区の沢田神明宮で沢田ろうそくまつり
■今別町が異例の充足予算計上
■三陸沖のアカイカの冬漁皆無か
■田子町側現場からの本年度の産廃撤去量が約15万6千トン
■青森市が行った土佐犬の飼育実態調査で飼育されている37匹のうち25匹が狂犬病予防法で定めている予防接種を受けておらず、20匹は飼い犬登 録しておらず
■6日、県は東日本大震災に伴う県外からの一時避難者の新たな受け入れを2月末で終了する方針
■6日、弘前市の岩木町商工会と相馬村商工会相馬村商工会は4月1日の合併を目指し、合併契約を締結
■1月の八戸港の水揚げ数量は4524トンで金額は10億5872万円余にとどまる
■弘前市は第5期(2012~14年度)介護保険料の基準月額を、現行の5350円から6170円
■6日、青森市浪岡の民家敷地内にある会社の倉庫付近で除雪作業中、倉庫の屋根(高さ4メートル)から落下した雪の下敷きになり73歳の男性が 死亡
■7日、青森地裁八戸支部は冷凍水産食品製造・生鮮魚介卸の旧「三富産業」(八戸市)の負債を引き継いだ「エスティエス」(八戸市)の特別清算開 始を決定
■7日、つがる市内の高齢者宅で緊急除排雪
■7日、同志社大学の留学生4人が4日間の日程で風間浦村を訪れ、小中学校を訪ねたり村民宅にホームステイ
■7日、仙台市で東日本大震災からの復興をテーマに、東北6県の知事らが「東北サミット」
■7日、知事が国土交通省を訪れ、記録的な豪雪で除雪費が増大しているとして前田武志大臣に財政支援を要望
■7日、東京都千代田区で「八戸ふるさと交流フォーラム」
■7日、荒天からの避難のため八戸港八太郎2号埠頭に在日米海軍所属の掃海艦「パトリオット」(1367トン)が着岸
■7日、県広報広聴協議会が2012年県広報コンクールの審査結果を発表
■7~8日、県立弘前実業高校藤崎校舎りんご科2年生37人がOBで同窓会長の指導を受けリンゴ剪定講習会
■8日午前9時15分ごろ、むつ市の海上自衛隊第21航空群・第25航空隊の滑走路で訓練中のヘリコプターが横転、乗員1人が内を切る軽傷
■8日、弘前市の社会人硬式野球の市民球団名を「弘前アレッズ」
■五所川原保健所管内在住の70歳代の女性がインフルエンザで死亡
■県軟式野球連盟が記念誌「六十五年のあゆみ」を刊行
■8日、鶴田町の胡桃舘小学校の校庭で雪遊びのイベント中に、校長が運転するスノーモービルが鉄棒の支柱に衝突し搬送先の病院で校長の死亡が確 認、同乗していた4年生男子児童は顔を打つ軽いけが
■8日、津軽自動車道で計10台の車が絡む多重事故
■8日、環境省が国の「再生可能エネルギー導入促進事業」推進のため青森市に職員派遣を要請
■8日、青森市は第5期(2012~14年度)介護保険料の基準月額を現行の4673円から5546円と18.7%引き上げる方針
■9日午前10時45分ごろ、津軽自動車道で吹雪の中、車11台が絡む玉突き事故が発生し男性1人が死亡、男性1人が負傷
■9日、県は青森市、上十三、弘前の各保健所管内にンフルエンザ警報、むつ保健所管内にインフルエンザ注意報を発令
■9日、青森市のスポーツ会館で日本カーリング選手権開幕
■9日、青森市の青函連絡船メモリアルシップ「八甲田丸」に付いては現行形式で保存
■県の原子力災害避難検討チームが六ケ所の道路議論せず
■大震災で被災した三陸地方沿岸部の食材を使った料理を堪能できる地元店を紹介する「駅-1(エキイチ)グルメ」プロジェクトが進行
■9日、フジドリームエアラインズ(FDA)の内山拓郎副社長が県庁を訪問し、3月25日から始まる夏ダイヤで2往復に増便することを報告
■9日、東北電力が東通原発で厳冬期の原発事故に備え冬季訓練を初めて実施
■9日、弘前公園で「第36回弘前城雪燈籠(どうろう)まつり」開幕
■県内全域で「東北電力」や「東北電気保安協会」を名乗る不審電話急増
■9日、下北半島8市町村は原子力災害時に連携して対応するための8項目にわたる応援協定を結ぶことで合意
■弘前市が新年度、防災アセスメントの実施を検討
■昨年4月、八戸みなと漁協所属の小型底引き網船の遭難事故で、行方不明となっている3人の乗組員の死亡を認定
■合同酒精(本社・東京)が今春で、八戸工場での酒類生産を中止
■除雪費、本県に9億3000万
■弘前市は除排雪経費に4億円追加
■10日、県と工藤パン(青森市)は災害時における物資の供給に関する協定を締結
■黒石市、平川市、田舎館村の3市村が共同で製作を進めてきた南津軽地域の観光パンフレットが完成
■八戸市河原木地区に出力5千キロワット級の木質バイオマス発電施設の建設構想
■今年の渓流沿いの国道102号マイカー規制を10月27、28日の土、日曜日に決定
■10日、財団合併が決まっている棟方板画美術館(神奈川県鎌倉市)から、志功記念館(青森市)への本格的な作品の移送が始まる
■10日、浄水器販売会社「ヘルシーステーションプレーン」の社員が、ウソの説明をして契約を結んだとされる事件で同社代表の会社役員を逮捕
■10日、県八戸合同庁舎2階に復興庁青森事務所が開設
■10日、県庁災害対策本部室で、大地震発生に備えた図上訓練
■10日、青森市のアウガで県内の占い師が集まる占いイベント
■2011年産県産リンゴの1月の県内産地市場の平均価格は1キロ当たり227円となり、同月の価格としては平成以降で最高値
■深浦町営関診療所の常勤医が2012年度から2人体制
■弘前公園で今春から、園内の約80%の場所で無線LAN
■階上町のボランティアガイド団体が町内にある巨木や古木を紹介する冊子「巨木の郷(さと)はしかみ」を作成
■県は老朽化した弘前保健所、中南地方福祉事務所、弘前児童相談所、県障害者相談センターの4出先機関を移転・集約させる方針
■11日、青森市在住の25歳女性が粘土樹脂で雑貨や携帯電話を飾り付けるデコレーションアートのコンテスト「デコ・アワード2012」でテーマ 部門のグランプリ
■10日、青森市で中国市場開拓のための留学生試食会
■11日、南部町で県南地方に春を呼ぶえんぶりのトップを切り、「南部地方えんぶり」開幕
■11日、八戸市「八戸ポータルミュージアム・はっち」が開館1周年
■11日、青森市合浦の合浦公園で「青森冬まつり」開幕
■11日、戦時中に八戸市に疎開し当時の柏崎国民学校(現柏崎小学校)に通った落語家の林家木久扇さんが、柏崎小の新校舎落成を記念し自ら描いた 童画を八戸市内で寄贈
■11日、細野豪志原発事故担当相は三沢市で行われたパネルディスカッションで「福島にある原発の再稼働は全くあり得ない」
■県は下北半島の自治体に対し新年度から、原子力防災関連設備の拡充などを目的とした、独自の交付金制度を創設
■11日、県営スケート場で「氷まつり」
■11日、津軽鉄道がバレンタイン列車「メロメロス号」の運行(14日迄)
■11日、弘前市の鍛冶町や土手町周辺で男女が飲み歩きながら出会いを探す「街コン」イベント・ひろさき合コンリーグ
■11~12日、鯵ケ沢町のナクア白神スキーリゾートで県チェアスキー協会主催の「スノーフェスティバル」
■11~12日、黒石市中町のこみせ通りで「冬のこみせ」
■11~12日、青森市民ホールで第15回東北高校放送コンテスト
■12日、弘前城雪燈籠まつりが行われている弘前公園会場に作られた「旧弘前市立図書館」を再現した大雪像の一部が壊される
■12日、新郷村戸来川代地区の小学生と幼児16人が、地元8カ所を回って南部大黒舞の門付け
■12日、「地球村冬物語」が開催されている、つがる市森田町のつがる地球村で150メートルのジャンボなバナナボート完成
■12日、第11回県将棋女流名人戦と第19回県シニア将棋名人戦
■12日、六ケ所村鷹架発茶沢の国道338号で停車していた軽ワゴン車に、緊急走行中の救急車が衝突し軽ワゴン車に乗っていた二人が軽い怪我、当時は吹雪で視界が悪かった
■12日、名古屋市で中部青森県人会創立40周年記念式典
■12日、風間浦村で「第19回布海苔(ふのり)採り体験ツアー」始まる
■12日、県立三沢航空科学館で「青森美少女図鑑」のモデルたちを招いたイベント「スウィートバレンタイン」
東奥日報、NHK青森放送
■本年度の環境大臣表彰に県内から3団体
■6日、八戸市で第79回全日本アイスホッケー選手権開幕
■6日、県庁で「あおもり産木造住宅コンテスト」表彰式
■6日、青森市内のホテルで医療機器メーカー「GEヘルスケア・ジャパン」(東京)と、県内のライフ分野(医療、健康、福祉)のものづくりやIT 関連企業のビジネスマッチング会
■「ヤンマー学生懸賞」論文の部で、県営農大学校畜産課程1年の二人が共同執筆した論文が、最高賞の大賞を受賞
■弘前大学の新学長が秋入学導入の是非について、弘大の役員会で導入の利点などを協議する考え
■6日、青森県警は知人女性の裸の写真をインターネット掲示板に投稿した、岩手県警盛岡西署交通課の警部補を名誉毀損の疑いで逮捕
日本の公安警察 (講談社現代新書) | |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
■6日、むつ市役所開放エリアで県内の高校では初となる、むつ工業高校の生徒達が製作した電気自動車完成発表会
■6日、東北電力青森支店青森技術センターの職員15人が八甲田山系にある青森市駒込の田代平で雪害事故に備えた訓練
■6日、弘前市沢田地区の沢田神明宮で沢田ろうそくまつり
■今別町が異例の充足予算計上
■三陸沖のアカイカの冬漁皆無か
■田子町側現場からの本年度の産廃撤去量が約15万6千トン
■青森市が行った土佐犬の飼育実態調査で飼育されている37匹のうち25匹が狂犬病予防法で定めている予防接種を受けておらず、20匹は飼い犬登 録しておらず
■6日、県は東日本大震災に伴う県外からの一時避難者の新たな受け入れを2月末で終了する方針
■6日、弘前市の岩木町商工会と相馬村商工会相馬村商工会は4月1日の合併を目指し、合併契約を締結
■1月の八戸港の水揚げ数量は4524トンで金額は10億5872万円余にとどまる
■弘前市は第5期(2012~14年度)介護保険料の基準月額を、現行の5350円から6170円
■6日、青森市浪岡の民家敷地内にある会社の倉庫付近で除雪作業中、倉庫の屋根(高さ4メートル)から落下した雪の下敷きになり73歳の男性が 死亡
■7日、青森地裁八戸支部は冷凍水産食品製造・生鮮魚介卸の旧「三富産業」(八戸市)の負債を引き継いだ「エスティエス」(八戸市)の特別清算開 始を決定
■7日、つがる市内の高齢者宅で緊急除排雪
■7日、同志社大学の留学生4人が4日間の日程で風間浦村を訪れ、小中学校を訪ねたり村民宅にホームステイ
■7日、仙台市で東日本大震災からの復興をテーマに、東北6県の知事らが「東北サミット」
■7日、知事が国土交通省を訪れ、記録的な豪雪で除雪費が増大しているとして前田武志大臣に財政支援を要望
■7日、東京都千代田区で「八戸ふるさと交流フォーラム」
■7日、荒天からの避難のため八戸港八太郎2号埠頭に在日米海軍所属の掃海艦「パトリオット」(1367トン)が着岸
■7日、県広報広聴協議会が2012年県広報コンクールの審査結果を発表
■7~8日、県立弘前実業高校藤崎校舎りんご科2年生37人がOBで同窓会長の指導を受けリンゴ剪定講習会
■8日午前9時15分ごろ、むつ市の海上自衛隊第21航空群・第25航空隊の滑走路で訓練中のヘリコプターが横転、乗員1人が内を切る軽傷
■8日、弘前市の社会人硬式野球の市民球団名を「弘前アレッズ」
■五所川原保健所管内在住の70歳代の女性がインフルエンザで死亡
■県軟式野球連盟が記念誌「六十五年のあゆみ」を刊行
■8日、鶴田町の胡桃舘小学校の校庭で雪遊びのイベント中に、校長が運転するスノーモービルが鉄棒の支柱に衝突し搬送先の病院で校長の死亡が確 認、同乗していた4年生男子児童は顔を打つ軽いけが
■8日、津軽自動車道で計10台の車が絡む多重事故
■8日、環境省が国の「再生可能エネルギー導入促進事業」推進のため青森市に職員派遣を要請
■8日、青森市は第5期(2012~14年度)介護保険料の基準月額を現行の4673円から5546円と18.7%引き上げる方針
■9日午前10時45分ごろ、津軽自動車道で吹雪の中、車11台が絡む玉突き事故が発生し男性1人が死亡、男性1人が負傷
■9日、県は青森市、上十三、弘前の各保健所管内にンフルエンザ警報、むつ保健所管内にインフルエンザ注意報を発令
■9日、青森市のスポーツ会館で日本カーリング選手権開幕
■9日、青森市の青函連絡船メモリアルシップ「八甲田丸」に付いては現行形式で保存
■県の原子力災害避難検討チームが六ケ所の道路議論せず
■大震災で被災した三陸地方沿岸部の食材を使った料理を堪能できる地元店を紹介する「駅-1(エキイチ)グルメ」プロジェクトが進行
■9日、フジドリームエアラインズ(FDA)の内山拓郎副社長が県庁を訪問し、3月25日から始まる夏ダイヤで2往復に増便することを報告
■9日、東北電力が東通原発で厳冬期の原発事故に備え冬季訓練を初めて実施
■9日、弘前公園で「第36回弘前城雪燈籠(どうろう)まつり」開幕
■県内全域で「東北電力」や「東北電気保安協会」を名乗る不審電話急増
■9日、下北半島8市町村は原子力災害時に連携して対応するための8項目にわたる応援協定を結ぶことで合意
■弘前市が新年度、防災アセスメントの実施を検討
■昨年4月、八戸みなと漁協所属の小型底引き網船の遭難事故で、行方不明となっている3人の乗組員の死亡を認定
■合同酒精(本社・東京)が今春で、八戸工場での酒類生産を中止
■除雪費、本県に9億3000万
■弘前市は除排雪経費に4億円追加
■10日、県と工藤パン(青森市)は災害時における物資の供給に関する協定を締結
■黒石市、平川市、田舎館村の3市村が共同で製作を進めてきた南津軽地域の観光パンフレットが完成
■八戸市河原木地区に出力5千キロワット級の木質バイオマス発電施設の建設構想
■今年の渓流沿いの国道102号マイカー規制を10月27、28日の土、日曜日に決定
■10日、財団合併が決まっている棟方板画美術館(神奈川県鎌倉市)から、志功記念館(青森市)への本格的な作品の移送が始まる
■10日、浄水器販売会社「ヘルシーステーションプレーン」の社員が、ウソの説明をして契約を結んだとされる事件で同社代表の会社役員を逮捕
詐欺師たちの殺し文句―あなたの「欲」と「迷い」を見逃さない! (主婦の友新書) | |
クリエーター情報なし | |
主婦の友社 |
■10日、県八戸合同庁舎2階に復興庁青森事務所が開設
■10日、県庁災害対策本部室で、大地震発生に備えた図上訓練
■10日、青森市のアウガで県内の占い師が集まる占いイベント
島田秀平の幸せになれる開運!手相占い | |
クリエーター情報なし | |
河出書房新社 |
■2011年産県産リンゴの1月の県内産地市場の平均価格は1キロ当たり227円となり、同月の価格としては平成以降で最高値
■深浦町営関診療所の常勤医が2012年度から2人体制
■弘前公園で今春から、園内の約80%の場所で無線LAN
スティーブ・ジョブズ 夢と命のメッセージ (知的生きかた文庫) | |
クリエーター情報なし | |
三笠書房 |
■階上町のボランティアガイド団体が町内にある巨木や古木を紹介する冊子「巨木の郷(さと)はしかみ」を作成
■県は老朽化した弘前保健所、中南地方福祉事務所、弘前児童相談所、県障害者相談センターの4出先機関を移転・集約させる方針
■11日、青森市在住の25歳女性が粘土樹脂で雑貨や携帯電話を飾り付けるデコレーションアートのコンテスト「デコ・アワード2012」でテーマ 部門のグランプリ
■10日、青森市で中国市場開拓のための留学生試食会
■11日、南部町で県南地方に春を呼ぶえんぶりのトップを切り、「南部地方えんぶり」開幕
■11日、八戸市「八戸ポータルミュージアム・はっち」が開館1周年
■11日、青森市合浦の合浦公園で「青森冬まつり」開幕
■11日、戦時中に八戸市に疎開し当時の柏崎国民学校(現柏崎小学校)に通った落語家の林家木久扇さんが、柏崎小の新校舎落成を記念し自ら描いた 童画を八戸市内で寄贈
天才林家木久扇のだじゃれことばあそび100 | |
クリエーター情報なし | |
チャイルド本社 |
■11日、細野豪志原発事故担当相は三沢市で行われたパネルディスカッションで「福島にある原発の再稼働は全くあり得ない」
被ばくと補償 (平凡社新書) | |
クリエーター情報なし | |
平凡社 |
■県は下北半島の自治体に対し新年度から、原子力防災関連設備の拡充などを目的とした、独自の交付金制度を創設
■11日、県営スケート場で「氷まつり」
■11日、津軽鉄道がバレンタイン列車「メロメロス号」の運行(14日迄)
■11日、弘前市の鍛冶町や土手町周辺で男女が飲み歩きながら出会いを探す「街コン」イベント・ひろさき合コンリーグ
■11~12日、鯵ケ沢町のナクア白神スキーリゾートで県チェアスキー協会主催の「スノーフェスティバル」
■11~12日、黒石市中町のこみせ通りで「冬のこみせ」
■11~12日、青森市民ホールで第15回東北高校放送コンテスト
アナウンサーになる! | |
クリエーター情報なし | |
毎日新聞社 |
■12日、弘前城雪燈籠まつりが行われている弘前公園会場に作られた「旧弘前市立図書館」を再現した大雪像の一部が壊される
■12日、新郷村戸来川代地区の小学生と幼児16人が、地元8カ所を回って南部大黒舞の門付け
■12日、「地球村冬物語」が開催されている、つがる市森田町のつがる地球村で150メートルのジャンボなバナナボート完成
■12日、第11回県将棋女流名人戦と第19回県シニア将棋名人戦
■12日、六ケ所村鷹架発茶沢の国道338号で停車していた軽ワゴン車に、緊急走行中の救急車が衝突し軽ワゴン車に乗っていた二人が軽い怪我、当時は吹雪で視界が悪かった
■12日、名古屋市で中部青森県人会創立40周年記念式典
■12日、風間浦村で「第19回布海苔(ふのり)採り体験ツアー」始まる
■12日、県立三沢航空科学館で「青森美少女図鑑」のモデルたちを招いたイベント「スウィートバレンタイン」
なぜ「美少女図鑑」は7日で街から消えるのか? | |
クリエーター情報なし | |
PHP研究所 |
東奥日報、NHK青森放送