1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(361)

2012-02-21 | 青森
2月13日~2月19日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■13日、青森市の医師ら有志が「東日本縦断復興支援駅伝を青森から呼び掛ける会」を発足
■13日、「第5回未来を築く子育てプロジェクト」エッセーコンクールで南部町在住の女性の作品「『えんぶり』で育つ子ども達」が文部科学大臣賞
■13日、郵便局会社東北支社が十和田観光電鉄のオリジナルフレーム切手「ありがとう!89年 十和田観光電鉄線」の発売を記念し、同社と十和田 市に切手を贈呈
■県は新年度からの原子力防災交付金を15市町村対象

原子力マフィァ―原発利権に群がる人びと
クリエーター情報なし
編集工房 朔

■八戸市が「はっち」の開館1周年に合わせ、スマートフォンiPhone向けのアプリ「i8nohe(あい・はちのへ)」を製作

よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書【Xcode 4対応版】
クリエーター情報なし
毎日コミュニケーションズ


■本県つがる市出身でフランス・パリ在住の女性が、東京電力福島第1原発事故による被災地の子供たちに本県産リンゴを贈る活動

巴里茫々
クリエーター情報なし
新潮社

■14日、昨年11月に十和田市で起きたコンビニ強盗で、青森地裁八戸支部は42歳の被告人に対し懲役4年
■函館市が間・函館フェリー航路維持のため年間2千万円を上限に運航赤字補填
■14日、2012年度の県立高校入試前期試験の願書受け付け始まる
■14日、参院災害対策特別委員会の派遣団が県内の大雪状況視察

■14日、県内私立高校17校で2012年度入学試験
■14日、模型メーカー・トミーテックが展開するキャラクター「鉄道むすめ」本県版キャラ登場

TOMIX <90093> ミニ鉄道模型運転セット
クリエーター情報なし
トミーテック

■14日、県内8観測地点で今年最高気温
■14日、弘前市都市計画の検討会議が発足
■「子育て応援わくわく店」が県内で1300店を超える

■弘前大学医学部付属病院が「東日本大震災医療支援活動記録集」を作成
■県は新年度から八戸LNGの余剰冷熱利活用を研究
■2014年度末で閉校する県立南部工業高校の建築科は、私立八戸工業高校に継承へ
■14日、県の外部有識者会議「県原子力防災対策検討委員会」が市町村が避難計画を作る際の手引となるマニュアルを取りまとめ
■14日、公立野辺地病院が新健全化計画案

■14日午後9時10分ごろ、野辺地町のアパート駐車場で、倉庫屋根から落ちた雪の重みでコンクリート製の電柱が根元付近から折れ
■弘前大学に対する国の補助金「運営費交付金」が、2012年度の政府予算案で110億8200万円
■青森市出身の富士フイルムの生産技術センター技術部長を代表とする研究グループが2011年度大河内記念賞を受賞
■15日、青森市内の古紙回収業者5社でつくる「市古紙リサイクル事業協同組合」が各社の事業所で古紙を回収する「古紙リサイクルセンター」をス タート
■15日、友好交流協定を結んでいる韓国・済州特別自治道から男性の研修生1人が県庁に赴任

■15日、おいらせ町で国重要無形民俗文化財「百石えんぶり」開幕
■15日、県が「県木材加工施設立地プラン案」提示
■15日、国土交通省は八戸市に「馬淵川河川防災ステーション」を新たに整備
■本県の会社社長は女性比率が7.59%で全国3位、平均年齢は61歳1カ月で全国4位
■東北町の小川原湖でシラウオの「氷下曳(しがび)き網漁」が約40年ぶりに復活

■15日、青森市議による任意組織「新庁舎建設検討委員会」が、青森市役所新庁舎方針決定の延期要望
■県が中国版のツイッター(短文投稿サイト)「微博(ウェイボ)」とコミュニティーサイト「都市客(ドゥーシーク)」に昨年12月、本県の観光情 報サイトを開設

ネット大国中国――言論をめぐる攻防 (岩波新書)
クリエーター情報なし
岩波書店

■15~16日、五戸町で中心商店街の恒例行事「まける市」
■弘前市の女子高校生が仙台市で行われたバレエコンクール「第7回ダンス・コンペティション仙台2012」のクラシック2部門で2位
■青森市教育委員会は新年度、市内67小中学校(現69校、4月に統合で2校減)の学校防災計画見直し

■16日、来月16日に最終運行する青森-大阪間の寝台特急「日本海」の前売り開始から上りが10秒、下りが15秒で売り切れ
■16日、県立美術館でイ・ソジンさんの金山焼展開幕
■16日、青森市は児童生徒の給食費を滞納し、督促や警告に応じない保護者6人に対し差し押さえ、6人の滞納額は計21万4198円で、年度内に も手続き
■16日、十和田市の沢田小学校の3年生児童8人が全校児童の前で伝統芸能の「沢田鶏舞」を初披露
■16日、八戸市で第64回県スピードスケート選手権開幕

■16日、津波で甚大な被害を受けた八戸港・八太郎北防波堤に防波堤本体を構成するケーソンの同港搬入を開始
■三沢市の第5期介護保険事業(2012~14年度)の保険料が、基準月額は5598円で、現行の5141円から457円(8.9%)の引き上げ
■16日、弘前市で「あおもり観光人財育成講座」の受講生21人による研究成果発表会
■16日、「スペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲーム」に出場した本県選手団14人が副知事に大会の結果を報告
■16日、青森市内のホテルで「あおもりマイスター」認定証授与式

■国は独立行政法人日本原子力研究開発機構「むつ科学技術館」に付いて廃止も含めた事業の見直しを検討
■青森市の冬の除排雪費が当初予算(12月補正予算を含む)を約5億3千万円上回り、約25億6千万円
■アサヒビールが「アサヒスーパードライ」の売上金の一部約358万4千円を、八戸市と階上町に寄付
■17日、国の重要無形民俗文化財・八戸えんぶりが開幕
■大震災から1年となる3月11日、八戸市の蕪島周辺で、復興を願う行事「はちのへ弥生灯火会(やよいとうかえ)」

■弘前市出身のビートまりおさんが作った新曲「林檎華憐歌」(りんごかれんか)がインターネット上で話題

YouTube 動画共有サイト完全攻略ガイド (アスキームック)
クリエーター情報なし
アスキー

■17日、青森市内のホテルで「納豆日本一」を決める全国納豆鑑評会

365日なっとう納豆ナットウの本
クリエーター情報なし
読売連合広告社

■17日、弘前市北西部の独狐、高杉、船沢、三世寺、藤代各地区の集落営農組織(担い手組合)5団体が「農事組合法人かわにし」を設立
■17日、八戸観光コンベンション協会は今年の、えんぶり伝承師に3人認定
■17日、青森市が2012年度に行う機構改革案を公表

■青森市の012年度当初予算案は総額1161億2200万円
■17日、八戸市内のホテル、レストラン12店舗が参加する「八戸ブイヤベースフェスタ2012」開幕
■県教育委員委員会は県立高校で実施されている「前期・後期」入試制度の見直しについて検討
■十和田市は4月から市内にEV充電器を新たに4基
■17日、弘前市、弘前地区環境整備事務組合、弘前地区消防事務組合は、県石油商業組合中弘南支部と「災害時における燃料の優先供給に関する協 定」を締結

■17日、大鰐町で「おおわにエコと交通町民フォーラム」
■18日、三沢市で復興支援のステージイベント始まる
■18日、むつ市で下北地方初の街コン「むつコン」
■18日、弘前商工会議所会館で、市内の洋服店によるファッションショー「ヒロコレ~ひろさきコレクションvol.3」

コシノジュンコ流おもてなし―いちいち、わざわざ
クリエーター情報なし
PHP研究所

■18日、青森市の飲食店10店舗を会場に「街コン」

■18日、青森市で「若者発あおもりベンチャー大賞~夢起業ビジネスプランコンテスト(最終審査)」

イノベーションとは何か
クリエーター情報なし
東洋経済新報社

■18日、青森市でシンポジウム「ネットの世界を保護者とケータイ世代で深めよう」

意外と知られていない SNSの謎を解く
クリエーター情報なし
シーアンドアール研究所

■「第48回全国児童才能開発コンテスト」の図画部門で、新郷村西越小学校4年の男子児童の作品「かっこいい駒踊り」が最高賞の文部科学大臣賞
■19日、弘前市上土手町商店街沿いの流雪溝から水があふれ出し約380メートルにわたり道路冠水
■19日、青森市で積雪が152センチを観測

■19日、青森市内で屋根雪の重みで物置小屋や空き倉庫計2棟が倒壊し
■19日、青森市で58歳の女性が排雪作業中、自宅裏側約7メートル下を通る水路に転落しケガ
■19日、青森市で第48期県下囲碁名人戦
■19日、春闘青森県共闘会議が青森市で春闘決起集会
■19日、西目屋村の乳穂ケ滝で「氷祭」

■19日、五所川原市で県氷彫刻冬季大会

東奥日報、NHK青森放送